堀江くん最新レポート

「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守

2007年11月19日 07:00

**************************************



WTPOの松川です。

みなさん、こんにちは!



今日は僕らが現在サポートをしている堀江くんからフォトレポートが届いているので、

その話題でみなさんと盛り上がっていきたいと思います!



堀江くんは10月3日に沖縄を出て、福岡から韓国に入り、ソウルから中国・天津へと

移り、中国を縦断しています。これからはベトナムに入る予定です。



堀江くんの旅。みんなで温かく見守っていきましょう!



写真には堀江君がコメントをつけ、それに僕らWTPOがリプライしていきます!



**************************************















堀)中国・成都にて

食堂のおばちゃんです。最近は1つの街ではなるべく同じ食堂を利用する

ようにしています。

「また来たのか!」っていう笑顔が嬉しいからです。

恥ずかしがってうまく撮れませんでした。



W)旅行というよりも旅ならではの楽しいことがたくさん待ち受けています。

例えば、訪れた街でほんの5日ぐらい滞在の予定だったのに、いざ、そこにいると、

なんだかとてもなじみ、もっとそこにいたい。もしからしたら、ここが私の居場所

かも?と思ったりして、そこに長く滞在したくなるのです。



長くいると、おなじみの場所、行きつけのお店などもでき、ちょっとした

友達もできるようになり、しまいには、自分の第二の故郷のように思ってしま

っている自分がそこにいるのです。



あれって、不思議な感覚ですよね?



今、まさに堀江くんが中国でそのような状態になり、満喫していると

いったところです。



堀江君がその街を去るとき、とても悲しい気持ちになります。

街の人達が堀江君との別れを惜しみながら、送り出してくれるのです。



別れのとき、しんみりとほろ苦い感情がそこで生まれてきたら、その場所は

生まれてこの時まで、ずっと呼ばれていた場所ということになるわけです。



人間必ず呼ばれている場所があると言われています。



ある人は、インド。

ある人は、カナダ。

ある人は、チュニジア。



さて、あなたが呼ばれている場所に、心あたりはありますか?











関連記事