いや〜、最近、待っても待っても待ちきれないものがあります。
久々ですね。こんなに待てないものは。。。。
なんだと思います?そうなんですよ。携帯なんです。
今度ドコモから出る「T-01a」という携帯なんですが、これが旅人向けなんですよね〜。
あ、いや、その前に仕事の関係上、「ネットが命」という僕には国内どこに行っても
携帯サイズでネットをパソコンと変わらない状態で見ることができるのはとても魅力的
なのです。
しかもですよ。海外での通話はもちろんですよね?国際ローミングすることで、
ウェブブラウジングも可能。しかも、無線LANもついているということですから、
なおさらです。旅人たちが集う場所には必ずと言っていいほど無線LANがあります。
宿、ホテルのロビーでは無線LANが飛んでいます。
海外に行っても手元で自由に情報が入るというのはとても機動力が増します。
by tuexperto_com3"tg01_2"on Flickr's
本当に強い味方の登場となるわけです。これまでは海外でネットカフェを探すのに
とても苦労しました。それだけで半日費やしたりと結構大変な時間の使い方をしていた
のです。それが手元で済んでしまうということはこの上ないことなのです。
最近は無線LANがないとお客さんが入らないと言われているワールドスタンダード。
日本がその点若干遅れているというふうにも見えます。
でも、あの小ささでほとんどパソコンと変わらないというのは、日本の最高技術なん
ですよ。
ヨーロッパでもほぼ同時に発売されるようですね。メーカーが日本だけではなく、
海外のお客さんの手にも届くようにと作ったみたいです。
なので機材自体は他の携帯に比べて安いとか?
そう言う意味でも「i-phoneキラー」と呼ばれています。
よく、「松川さん、マックユーザーじゃないんですか?」と言われます。
マック好きなんですよ。でも、ウィンドーズも使えます。今回は仕事のこと、旅のこと
いろんなことを考えて「Windows 携帯」というわけです。
ますます、世界が小さくなったような気がします。スマートフォン万歳。