イビザとの出逢い

「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守

2009年06月24日 07:00

今週はなんだかスペインの話題づくしです。

スペインと言えば、まぁ普通はマドリッド、フラメンコ、カタルーニャ、バルセロナ、

ガウディときますが、僕がとても注目しているのは、「イビザ」なんです。

なんとも残念なことに地球一周の時は行けなかったのです。。。。



そういえば、このブログの右側に張られている只今地球一周中の「ヒガシ」さんは

絶対に行くって言ってましたね〜。羨ましいです。



イビザと出逢ったのは、僕が昔よく聴いていたラジオ番組のエンディングテーマでした。

もう10年以上も前になりますかね?FM沖縄で「コカコーラ サウンドエスカペイド」

という番組をやっていました。担当はあの「ジェームス天願」さんです。

以前はJ-wave、Inter-FM、その他の様々なかっこいいFMで番組を担当され、

現在はNHKワールドのニュースキャスターもされています。





by Vincent Boiteau"me @ cafe del mar, ibiz"on Flickr's CC




僕の人生を大きく変えた番組でした。エンディングテーマに使われていた曲が妙に

フワフワした感があって、とても耳に心地がよかったのをよく覚えています。

その曲がとあるオムニバスアルバムに入っていることがわかりました。

「Café del Mar」シリーズです。いったいどこのカフェだ?ということで調べてみたら、

なんと実在するではないですか?
>
詳しいことは、みなさんでも検索してみてください。とても前衛的なことをしている

レーベルです。実在する所は、「イビザ」さらに調べていると、あのエニグマの曲も

この島でサンプリングされたというではないですか?

どうりでそういう雰囲気が醸し出されているんですね。



イビザ。島自体はいろいろ言われてしまう所ですが。でも何かを生み出す島である

ことに間違いありません。

いつかは必ず訪れないと行けない島です。こないだもこのブログで書きましたが、

ヨーロッパ各地から格安でリンクしているのはもうすでに分かっているので、

残すは時間です。僕の人生のターニングポイントになった島を早く訪れなければ

いけません。変な使命感があります。



それか沖縄に東洋のイビザを作ってしまうかです。笑

あ、でもバリ島に先を越されたかな〜。