エアアジアの賭け

「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守

2009年06月30日 07:00

これは最新ですよ。とはいってももう5日は経過していますけどね。笑



先週の水曜日。あのエア−アジアグループが「予約手数料を撤廃する」と

公式に発表しました。

これだけの不況なので客離れを避けるためにとった対策といわれています。

すると、運賃はもちろん空港税。この2つだけということになりますよね?

エアアジアはとっくにサーチャージを辞め勢いに乗っていました。

でもここに来てマレーシア航空が安さを実現し、それに対抗するものとも言われて

いて、ますます競争が激化していく傾向にあります。



しかし、僕らにとってはとても嬉しいですよね?

消費者は安いことにこしたことはない。でも質のいいものであってほしい。

超わがままですが(笑)それが僕らが切に願うものなのです。





by jenniferphoon"2008-1014 (724) Air Asia Logo" on Flicker's CC




これまでエアアジアは、航空券一枚あたり22リンギ〜43リンギを課していて、

安い航空券を発行してくれる割りには、なんがか腑に落ちない料金があったん

ですよね。

ようやく予約で膨れっ面にならずにもっと安心して注文できるということ

になってきました。



この話題は今、世界中を巻き込むニュースになっています。

世界中の新聞なども取りあげています。

「ニュー・ストレーツ・タイムズ電子版」「ザ・スター電子版」

「エッジ電子版」「ベルナマ通信」(6月24日)

という感じです。



エアアジアの社長さん。トニーさん。賭けに出ましたね。



手数料を廃止することにより、チケットの売り上げ増が期待できるとみているようです。

機内食でもそうですが、その他の関連収入増により手数料負担分を補うことができると

見込んでいるようです。



僕らが出来ることはひとつ。チケットを購入して応援することです。