空港内大移動

「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守

2009年08月17日 07:00

先日、格安航空会社を使った時のクアラルンプール空港内移動が大変だという

話題に触れたら、もう少し詳しく聞かせて欲しいという要望があったので、

折角なのでみなさんにも伝えたいと思います。



「格安の秘密はそこにあるんだ。」と、言いたくなるぐらいその専用ターミナルは

通常のターミナルから離れたところにあります。距離にして20kmと言われています

が、それは空港ですからね。そのぐらいはあります。



しかも滑走路を回り込むような形で専用ターミナルに行かないといけないので、

それなりの距離ができ、さらに乗り換えとなると、これまた一旦入国している

こともあって、手続きが時間通りでないんですね。なかなか厳しいです。

だからこそ、移動をスムーズにしておきたいというのが利用者の気持ちでしょう。



ということで、今日はクアラルンプール国際空港から格安航空会社専用ターミナル

までの移動情報を詳しくみなさんに提供です。

詳しくといっても、本当にたった1本のラインなので複雑でもなんでもありません。





by Rameez Sadikot"KLIA"on Flickr's CC




移動手段は「バス」か「タクシー」です。

バスはAirport Liner(エアポートライナー)と呼ばれている専用のものがあり、

運行しています。料金にして、1リンギ50セント、日本円で約45円です。

所要時間は15分ぐらいですかね? 20〜30分毎に運行しています。



あ、でもこれは地元の時間の流れで運行しているつもりでいてください。

海外ではほぼ時間通りに来ることはありません。

クアラルンプールに限らずです。用心していて丁度いいぐらいです。



それを考えると、タクシーがいいかもしれませんね!え!タクシー?

高いんじゃないの?っていう質問はおいといて、タクシーはクーポン制です。

一律で18リンギ20セント、日本円で約560円です。所要時間は15分です。



これだけ知っておけば充分だと思いますよ。

ぼったくられることもないだろうし、(笑)

気になるのは時間通りに乗り換えができるかです。



かなり余裕を持ってトランジットを考えるべきだと思います。

なので、要注意です。余裕を持ってスケジュールを組んでくださいね。



そうでないと、とんでもないことになります。



だから旅は楽しいのかもです。乗り換えるアドベンチャーも楽しんで。