注目の韓国

「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守

2010年01月20日 07:00

先日の朝日新聞ご覧になりました?

韓国が勢いづいていますよ。



韓国の格安航空会社が、相次ぎ国際線に進出し始めたんです。



狙いは日本、東南アジア、中国。ビジネスはもちろん、観光での需要拡大を見込んで

いるほか、アジアの航空自由化、日本の自由化が進むことを見越して、スピードを

上げているわけです。

まるで韓国サッカーのように早いです。



これまでのメジャーな航空会社もある意味まだまだライバルな訳で、新規参入企業も

含めて、競争しなければいけない状況から、早い展開に出て来たということでしょう。





by leighuf"Korean Airlines at the Seoul, South Korea airport"on Flickr's CC




韓国ではここ数年、格安航空会社の参入が相次いて、現在は4社が国内線に就航して

います。大手より2〜3割以上安い運賃が売りです。



先行したのは自治体などが出資する「済州航空」で、昨年3月にソウル(仁川)から

関西、北九州に就航して、4月にはバンコクへ、11月にはソウル(金浦)—関西線

も就航させました。昨年末には大韓航空子会社の「ジンエアー」が仁川—バンコク線

に参入。今後も東南アジアや中国、日本の都市への就航を計画しているということ

です。



アシアナ航空が出資する「エア釜山」も3月に釜山—福岡線、4月には釜山—関西線

に就航予定。

韓国政府。航空自由化(オープンスカイ)に勢いがありますね。

中国もまけてませんよ。2010年に自由化予定です。



今後、競争激化は必至ですよ。



東南アジアの企業が巨大なマーケットの中国と財布の紐が緩い日本の市場を狙って、

次々に進出してくるのを見ていると、韓国も黙っていないというところなのでしょう。



またしても、先制点を入れられるのか?日本。



サムライ?日本?(笑)

サムライって、名乗ってから攻めるよね?遅いかも。。。