いよいよか。エアアジア。

「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守

2010年02月01日 07:00

エアアジア。広報担当の情報によるとですね。

2010年に日本就航に向けて準備を進めているらしいですよ。



就航先としては候補がいくつか上がっています。

こないだオープンスカイが宣言されたのでちょっと前とは状況が変わって

きたんですよね〜。

茨城という話があったじゃないですか?



広報担当は、札幌や東京、大阪、名古屋、福岡、北九州への就航を検討している

というと発表しました。

あれ?もしかして、変わっていない?以前と?

茨城がなくなった?



ま、でも全ては未定な状態らしく、どうなんでしょう。

まだまだどうなるかわからないですよね?





by indi."Air Asia"on Flickr's CC




僕、個人的に嬉しいのは、日本に飛んでくるのはもちろん嬉しいですけど、

現在エアアジアが飛んでいるジャカルタ、シンガポール、バンコクなどにぐんと

近くなるというのが何より嬉しいんです。



それに、ゴールドコースト、パース、ロンドン、アブダビなどにも就航していて、

昨年はパリの発着枠も獲得しましたよね?

中国やインドにも拡大して、飛んで行くということですから、それはそれは地球が

小さくなるわけです。



せっかくなので、詳しく。中国方面は杭州、成都、天津、広州、深セン、香港、

マカオ、台湾など、インド方面ではコルカタ、コーチ、ティルヴァナンタプラム、

ティルチラパッリ(ティルチィ)、コロンボ、ダッカなどに急速に路線を展開して

います。



日本就航はもちろんビックニュースになると思いますよ。

今現在、日本就航記念の片道のチケット価格が1万円。



通常料金はシンガポール航空の40%〜50%に押さえるそうですよ。



ちなみに、今、日本人の客室乗務員も訓練中だそうです。