こないだツイッターではとてもリアルタイムに書いたのですが、
今日ここではもう少し詳しく書きたいと思います。
先日から航空券の相談を受けていたのです。
ヨーロッパに行きたいという知り合いからの相談でした。
「日本からロンドンに飛びたい」と、
しかも「安く短く飛ぶにはどうしたらいいですか?」という内容でした。
これまでの僕は、日本国内の旅行取扱免許の関係から、そういう相談には
乗れますけど、情報提供までに留まっていたのです。旅行代理店でもないし、
僕なりのコンセプトで「情報は提供しますけど、でも航空券購入、発券までは
できません」というスタイルを通してきました。イレギュラーなことはイヤなので
そうしていました。
by preetamrai"checking in at airport, e-ticket printed onto c-gen3"on Flickr's CC
ところが今回は、ヘルシンキ~ロンドン間29ユーロのチケットを探して、
沖縄、関空~ヘルシンキを同時に押さえてあげました。
みなさん英語が心配なので、ヘルプしてあげることにしたのです。
もちろん、旅行取扱のルールにイレギュラーが出ないようにしながらです。
安いチケットがあるのは知っているけど、言葉が壁になって格安なチケットが買えず、
結構割高な旅費を払っていることになってる人多いんですよね。
だとしたら、僕がその壁を一緒に越えてあげるしかないと思ったのです。
今回、いろんな勉強をして、ボーダレス化のために、みなさんのお手伝いを
していこうと思ったのです。
ただね。これにはちょっと条件があって、実際にお会い出来る方に限って
いこうと思っているのです。
まだ一度も面識のない人と、すぐに信頼関係を築き、お互いが信頼しあって
いくのは難しいと考えているのです。
お金のトラブルを避けるために、金銭のやり取りはしませんが、一緒に安さを
確かめながら、航空券などを押さえていきます。いけたらいいなと思います。
もちろん、場所はネットが繋がる場所、例えばカフェとかでもいいのかな?と
思っています。
こないだもね。その知り合いの方のチケットを押さえた時にそうしました。
かなり、お得な航空券を押さえられたと思いますよ。
あとは、保存されたE-ticketを空港のカウンターの人に出すだけです。
ちょっと時間的に限界はありますけど、僕の時間が許す限りサポートして
いきたいと思います。
これでいろんな国に安く、多くの人が旅に行けたらいいなと思います。
そして、1つも2つも大きくなって帰国してほしいと思います。
よければ、みなさんの旅の相談も聞かせてください。
僕もなるだけ相談に乗ります。