2007年10月24日
旅は教えてくれる。
僕らの愛する後輩旅人。堀江君。
韓国から中国に入り、今後アジアの奥へとどんどん進んでいきます。
日本よりだいぶ寒くなってきていると思うけど、大丈夫かなーと心配していると、
こんなに写真が届きました。元気なようです。笑
どうやら楽しんでいるみたいですね。
韓国を出国する前のリアル感あふれるフォトレポートをどうぞ!
—————————————————————————————————————

◯東大門 市場です。ものすごいエネルギーを感じましたね。これが毎日だからすごい。

◯屋台のウドンとトッポッキです。ウドンとオデンがそのまま通じるのがうけましたw
おでんは日本のそれとはちがい、魚のすり身をにこんだものですが、めっちゃ
おいしかったんですが、辛味噌をいれる量とタイミングはこっちできめたかったです。

◯仁川港です。さて、韓国もおわりですね。

◯海鳥がたくさんいて、船にむらがってました。なんででしょう?

◯船で友達になった韓国人・キム-サンジン(kim sung Jin)君です。
ものすごいフレンドリーなひとで、船の食堂で一人で飯食ってたら、
声かけられてそこからけこう長い時間話しましたね。
食べ終わったあとも、(お茶は何が好き?)って聞かれて、緑茶って答えたら
(ティーパックもってるからあっちいこう!)ってなって、この旅にでて初めて5分
以上人としゃべりましたねw
彼はけっこうあちこち旅してるみたいで、ヨーロッパやアジアにけっこういってる
みたいです。
英語もふつうにしゃべれるみたいで、かろうじで会話がなりたちました。
僕の発音がへたくそなせいで半分は筆談ですが。。。
色々教えてもらいましたよ。
おすすめの韓国の食べ物や、中国でのホテルとか、
彼は他にもいろいろな人にはなしかけてて、あのフレンドリーさと語学力は
うらやましい言葉ってたいせつだな、と痛感しました。
中国についてから、北京行きのシャトルバスをおしえてもらって、インドか
タイであえたらいいね、と、さよならしました。
旅はむずかしいけど、面白いですね!
—————————————————————————————————————
堀江君も旅からいろんなことを学んでいるようです。
旅は難しい。面白い。しんどい時もあるよ。でもでも何よりも人との出会いが
嬉しいよね。堀江君が会ったキム君はそう言う意味では、堀江君に何か影響
を与えてくれた人として旅の思い出ページに刻まれるはずです。
現地にいるから分かること、日本に帰って来てからしか気がつかないこと、
旅はいろんなタイミングで多くのことを教えてくれます。
それに気がつけるか、それはまた本人の器量でもあるんですよね。
地球一周に限りません。みなさんも旅をしましょう。
いや、財布がそれどころじゃ。。。という方もいるとは思いますが、最近はマイル
などを貯めて航空券をゲットできる楽しい制度もあるじゃないですか?
コツコツ。マメにマイル貯めて、自分を磨く旅に出ようよ!
申し込み方、貯め方、しかも効率のスペシャルな貯め方を伝授しますよ。
よければ、問い合わせください。
今、僕の周りにはマイラーが増殖中です。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
韓国から中国に入り、今後アジアの奥へとどんどん進んでいきます。
日本よりだいぶ寒くなってきていると思うけど、大丈夫かなーと心配していると、
こんなに写真が届きました。元気なようです。笑
どうやら楽しんでいるみたいですね。
韓国を出国する前のリアル感あふれるフォトレポートをどうぞ!
—————————————————————————————————————

◯東大門 市場です。ものすごいエネルギーを感じましたね。これが毎日だからすごい。

◯屋台のウドンとトッポッキです。ウドンとオデンがそのまま通じるのがうけましたw
おでんは日本のそれとはちがい、魚のすり身をにこんだものですが、めっちゃ
おいしかったんですが、辛味噌をいれる量とタイミングはこっちできめたかったです。

◯仁川港です。さて、韓国もおわりですね。

◯海鳥がたくさんいて、船にむらがってました。なんででしょう?

◯船で友達になった韓国人・キム-サンジン(kim sung Jin)君です。
ものすごいフレンドリーなひとで、船の食堂で一人で飯食ってたら、
声かけられてそこからけこう長い時間話しましたね。
食べ終わったあとも、(お茶は何が好き?)って聞かれて、緑茶って答えたら
(ティーパックもってるからあっちいこう!)ってなって、この旅にでて初めて5分
以上人としゃべりましたねw
彼はけっこうあちこち旅してるみたいで、ヨーロッパやアジアにけっこういってる
みたいです。
英語もふつうにしゃべれるみたいで、かろうじで会話がなりたちました。
僕の発音がへたくそなせいで半分は筆談ですが。。。
色々教えてもらいましたよ。
おすすめの韓国の食べ物や、中国でのホテルとか、
彼は他にもいろいろな人にはなしかけてて、あのフレンドリーさと語学力は
うらやましい言葉ってたいせつだな、と痛感しました。
中国についてから、北京行きのシャトルバスをおしえてもらって、インドか
タイであえたらいいね、と、さよならしました。
旅はむずかしいけど、面白いですね!
—————————————————————————————————————
堀江君も旅からいろんなことを学んでいるようです。
旅は難しい。面白い。しんどい時もあるよ。でもでも何よりも人との出会いが
嬉しいよね。堀江君が会ったキム君はそう言う意味では、堀江君に何か影響
を与えてくれた人として旅の思い出ページに刻まれるはずです。
現地にいるから分かること、日本に帰って来てからしか気がつかないこと、
旅はいろんなタイミングで多くのことを教えてくれます。
それに気がつけるか、それはまた本人の器量でもあるんですよね。
地球一周に限りません。みなさんも旅をしましょう。
いや、財布がそれどころじゃ。。。という方もいるとは思いますが、最近はマイル
などを貯めて航空券をゲットできる楽しい制度もあるじゃないですか?
コツコツ。マメにマイル貯めて、自分を磨く旅に出ようよ!
申し込み方、貯め方、しかも効率のスペシャルな貯め方を伝授しますよ。
よければ、問い合わせください。
今、僕の周りにはマイラーが増殖中です。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│【堀江君フォトレポ】
この記事へのコメント
こんにちは
初めてマイルで、東京往復チケットをゲットしました。
マイルで本当に乗れるんだ~と実感してます。
ANAの予約のお姉さんとても親切で、嬉しかったです。
元ツーリスト業にいた私でも感激でした。
当たり前のことを当たり前にですね・
皆さんのように早く出発したい私です。
ご指導よろしくおねがいします~
初めてマイルで、東京往復チケットをゲットしました。
マイルで本当に乗れるんだ~と実感してます。
ANAの予約のお姉さんとても親切で、嬉しかったです。
元ツーリスト業にいた私でも感激でした。
当たり前のことを当たり前にですね・
皆さんのように早く出発したい私です。
ご指導よろしくおねがいします~
Posted by おかみ at 2007年10月24日 17:31
おかみさん。
コメントの返事が約束と前後してしまいました。
今度、お会いできることを楽しみにしています。
そのときはどうぞよろしくお願いします。
コメントの返事が約束と前後してしまいました。
今度、お会いできることを楽しみにしています。
そのときはどうぞよろしくお願いします。
Posted by WTPO 松川 at 2007年10月26日 15:07