2007年11月15日

堀江くん最新レポ

**************************************



WTPOの松川です。

みなさん、こんにちは!



今日は、僕らが現在サポートをしている堀江くんのフォトレポートを一日かけて

追跡していく特集の日です。

朝・昼・晩とアップされる旅の様子をどうぞ楽しんでください。



堀江くんは10月3日に沖縄を出て、福岡から韓国に入り、ソウルから中国・天津へと

移り、中国を縦断して、これからベトナムに入ります。

写真には、堀江君がコメントをつけ、それにWTPOがリプライしていきます!



**************************************




堀江くん最新レポ





堀)西安から成都の列車の中の写真です。お菓子や果物、ご飯時になると、

料理も売りにきます。料理は長時間乗る時にはありがたいですね。

だいたい10時間前後乗ることが多いので、、、

ちなみにこの時は7時間くらいでしたが、

ただ売りにくる回数が半端じゃないです。

そしてうるさいです。



W)わかる。わかる。日本の電車がまるで天国のように感じるんだよね?

長時間の列車って、「大変〜」としか言われないけど、

でも、列車の旅って、地域の境や国境が近づくにつれて、これから新しく訪れる

場所の雰囲気が少しずつ変わってくるのが感じられたりして、感動するんですよ。


列車の旅の醍醐味。見つけるのは自分たちの気持ち次第なんです。

そのために、訪れる土地のことを事前に予習しておくのも大切です。








同じカテゴリー(【堀江君フォトレポ】)の記事

Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │【堀江君フォトレポ】
この記事へのコメント
こんにちは、
列車の移動景色が変化して素敵ですよね。

旅行社につとめていた時に、
京都から新潟の上越まで電車で移動しました。
4月の桜みながら北上して、富山あたりきたら
雪国でした、本当に日本の美しさに感動した
旅でした。

レーポート楽しみです。
Posted by おかみより at 2007年11月15日 09:55