2009年06月03日
最安値!
僕はまたあり得ない金額を見てしまいました。本当にあり得ません。
バンコク〜イタリアのローマ間、まぁ普通だったら6万ぐらいを想定しますよね?
これまでの最安値でも5万円台です。
しかし!出てしまいました。バンコク〜ローマ間、な、なんと!
片道49ユーロ。すると往復で98ユーロということになりますよね?円に直すと、
13200円。
え?どうせ税別でしょ?って。そんなことありません。税込みall including taxです。
クレジットカード手数料は別なので、プラス片道1000円トータルで2000円とみて、
総計15200円です。
もう本当にあり得ないです。
国際線という名前はどこにいったのでしょう?最近の僕のまわりではなくなった
言葉のように思えます。

by filmdoc66"blu express"on Flickr's CC
この安さ期間限定でやっているものですが、でも僕らが全くマークしていなかった
エアラインなんですね。なので、その紹介が遅れたのです。みなさんすみません。
6月16日までの限定ですが、すでに時期キャンペーンの情報が入ってきています。
なんといっても嬉しいのが、日本人にこのエアラインの存在が知られていないので、
日本人のお休みとタイミングを合され価格が跳ね上がらないのです。
9月の新しく始まるNew GWeekにバンコク〜ローマを入れてみるというのもあり
ですよね?
いや、ありというか、それが賢い選択です。
なんども言っていますが、地球が狭くなってきているのです。
というかまだまだ広いんですけど、日本人には狭い距離感になってきているのです。
日本からどのぐらいやすく飛び出せるかがネックなんですね。
この安さを知って、外に飛び出さない人がいますか?
あ、そうそう。忘れていました。その安いチケットどこのエアラインか?ですよね?
イタリアの航空会社「Blu-express」です。リンクからどうぞ。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
バンコク〜イタリアのローマ間、まぁ普通だったら6万ぐらいを想定しますよね?
これまでの最安値でも5万円台です。
しかし!出てしまいました。バンコク〜ローマ間、な、なんと!
片道49ユーロ。すると往復で98ユーロということになりますよね?円に直すと、
13200円。
え?どうせ税別でしょ?って。そんなことありません。税込みall including taxです。
クレジットカード手数料は別なので、プラス片道1000円トータルで2000円とみて、
総計15200円です。
もう本当にあり得ないです。
国際線という名前はどこにいったのでしょう?最近の僕のまわりではなくなった
言葉のように思えます。

by filmdoc66"blu express"on Flickr's CC
この安さ期間限定でやっているものですが、でも僕らが全くマークしていなかった
エアラインなんですね。なので、その紹介が遅れたのです。みなさんすみません。
6月16日までの限定ですが、すでに時期キャンペーンの情報が入ってきています。
なんといっても嬉しいのが、日本人にこのエアラインの存在が知られていないので、
日本人のお休みとタイミングを合され価格が跳ね上がらないのです。
9月の新しく始まるNew GWeekにバンコク〜ローマを入れてみるというのもあり
ですよね?
いや、ありというか、それが賢い選択です。
なんども言っていますが、地球が狭くなってきているのです。
というかまだまだ広いんですけど、日本人には狭い距離感になってきているのです。
日本からどのぐらいやすく飛び出せるかがネックなんですね。
この安さを知って、外に飛び出さない人がいますか?
あ、そうそう。忘れていました。その安いチケットどこのエアラインか?ですよね?
イタリアの航空会社「Blu-express」です。リンクからどうぞ。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00