2009年07月23日

来年も皆既日食?

いや〜、昨日の日食。よかったです〜。



沖縄本島は皆既ではなかったですが、それでも結構、雰囲気醸し出していましたよ。

学生時代天文学サークルに属していた僕にも心に響きました。



さて、昨日の皆既日食で「イベントはもう終了」という感じがあり、

次は26年後と言っておりましたが、みなさんどうでしょう?

来年、天体ショーにはぴったりの場所で行なわれる皆既日食を見に行きませんか?



ココしかないでしょ。というような場所であります。



そうです。イースター島!あのモアイのある島です。

もちろんチリ南部でもみることが出来るし、アルゼンチンでもバッチリです。



来年も皆既日食?

by A. www.viajar24h.com"Rapa Nui (viajar24h.com)-2"on Flickr's CC




モアイのシルエットが闇にうっすらと浮かぶ光景を想像しただけで、

もういてもたってもいられません。

15体のモアイが並ぶ、トンガリキの前で見られたらどんなに幻想的でしょう。



恐らく世界中からの見物客が集まると思うので、今年の奄美大島以上の人になる

ことは間違いありません。

それどころか、タダでさえサンチャゴーイースター線が独占なので、航空券の

高騰も心配です。臨時便が出たとしても、島のキャパではやっていけないと

思うのです。

実はね。現地でペンションをやっている友人がいます。

来年の予約状況を聞いたところ、こんなに気の早い人種は日本人ぐらいしか

いないとか。笑



ちゃっかり、少し空きを作ってもらえるようにお願いした僕でした。



2010年7月11日。日曜日ですよ。土日。



連休にして、月曜日お休みとって、今世紀最大というととてもありきたりなので、

「日食withモアイシルエット」是非楽しんできてほしいと思います。



モアイだけでも素晴らしいのに、それに日食が演出するなんて、なんだか

ロマンを感じます。



一生に一度はそういう宇宙のロマンを感じられる日があってもいいですよね?

お薦めです。











Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00