2009年07月29日

カード嫌い?

先日。

「クレジットカードを持つのが苦手です。」という人にお会いしました。



気持ち分かります。

なぜなら、僕もそうだったからです。でもいつからでしょうか?

上手く持つと変な心配は回避できるし、お得なことがたくさんあるということが

分かってからはばっちり持つようになりました。しかも何枚も。



だからといって、なんでもかんでも持っているわけではありません。

やっぱり旅好きな人のためのものがあると思うのです。

これに関してはだいぶ勉強したし、旅好きな人との会合で話し合って

「やっぱりこれだよね!」というものが出てきたのです。



苦手な人に「どうして苦手なの?」と聞くと、みなさん口を揃えていうのが、

「使いすぎないか心配」というのです。

はは〜〜ん。わかります。それも。でもそんなのは簡単に解決します。



カード嫌い?

by The Consumerist"commerce bank card 2"on Flickr's CC




預金している通帳とは別に引き落としの口座をつくるのです。使った分現金を

そこに移していきます。すると、預金からお金が消えていくので、どのぐらい使って

いるか分かるし、むしろ家計簿みたいな役目も持たせることができるのです。



要はうまく管理が出来るか?というだけなんですよね。

あれだけうまくできなかった僕ができるのですから、みなさんにも難しいことは

ありません。



あとはお得なことに注目してみてください。最近はマイルが貯まります。

ヨーロッパまでのマイルを貯めてとは言いません。航空券が日本より安く買える

国まで飛び。そこでチケットを買う。そして、そこから例えばヨーロッパへという

感じで旅行をすると、効率よく旅をすることができるというのが僕らの基本的な

考え方です。



カード会社の現地事務所はいろんなことで手助けをしてくれます。

全部が全部利用するという必要はないのですが、「ちょっと教えてほしいです」と

言いながら、いろんな情報を現地事務所で入手し、手助けをしてもらうというのが

ベターだと考えます。だって僕らは会員なんです。



上手く使わないで誰が使うんですか?そのあたりも旅のエッセンスに交ぜると

いい旅、自立した旅ができると思います。



カードが苦手なのはわかります。

でも、持ち方、組み合わせ方でいくらでも可能性が広がるということを

忘れないでくださいね。きっと視野の広い生き方ができると思います。



まぁ、あまり相談に乗るというジャンルではありませんが、

でも何か聞きたいことがある方はいつでもメールください。



よければですが、お薦めもしていますよ。











Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00