2009年07月30日

ユーレールとユーロスターの恋

ヨーロッパに行く人からこんな質問がありました。



「ヨーロッパのほとんどをユーレールパスで渡るのですが、ロンドンってそれで

行けないですよね?」



仰るとおりです。

イギリスはEUとは一線を画しているのが関係あるのでしょうか?対岸とは

違う方法をとりますね。いつもそうです。

なので、ユーレールパスでイギリスに入ることはやっぱり難しいことになります。



ユーレールパスは便利ですよね〜。のんびり欧州を優雅に旅したいという人なら

最高の交通手段であり、とてもリーズナブルに利用できる機関だと思います。

30を超えた僕がいうぐらいですから、20代前半の若者はもっとそう感じるかも

しれません。



さてさて、ロンドンには行けないということになると、なんだか見るべき

ところを見ないで帰る気がするのかどうしてもロンドンが見たい!という

人がいます。結構います。そこでどうしてもロンドンへ渡るという人のために、

こんな情報もみなさんに。



ユーレールとユーロスターの恋

by Je wewe"eurail pass"on Flickr's CC




まぁ、パリのノール駅からロンドンへユーロスターに乗るというのはとても

定番なので、みなさんも良くご存知だと思います。フランスのカレーから

ドーバーを超えてイギリスに入るフェリーもよく利用されています。



みなさんそれぞれの旅のスタイル、そして予算に合わせて賢く旅行されています。

夜出発して朝到着というフェリーに乗り、ホテル代を浮かせるという賢い人も

いて、それとユーレールとのコネクションを上手く繋ぐことがネックになって

くることもあります。



こういうのはどうでしょう。

ユーレールパスを持っている人、または他のパスを持っている人がロンドンまでの

ユーロスターを割引で乗ることができる「パスホルダーフェア」というものが

あります。



ユーレールの公式ページにも、そしてユーロスターのページにもしっかり掲載

されていますので、チェックしてください。



なんとも親切というかきちんとニーズを見込んだサービスを展開しているんですね。

素晴らしいです。ユーレールとユーロスターの恋です。



気になるお値段。片道58ポンド、往復100ポンドです。

数に限りがあるようなので、早めに押さえておきたいですよね?



ちなみに、カレーからドーバーを超える「Sea france」というフェリーは

50%もoffになります。



Enjoy Europpe!











Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00