2009年09月02日
サービスカットーー!
ついにですよ。
ブリティッシュ・エアウェイズ!
短距離路線での機内サービス大幅カットします。
赤字でしたからね〜。
飛行時間が2時間半以内の機内食、ドリンクなどのサ—ビスを大幅カットだそうです。
すると、ロンドン発のスペインやローマ辺りが対象になってくると思うのですが、
BA恒例のボトル入りの水がコップに切り替わるそうで、今回は結構本気ということに
なります。
聞くところによると、過去の3ヶ月の損失額1億ポンドのうち、2200万ポンドを
穴埋めできるそうで、これも仕方ないですよね?

by shirokazan"Boeing 747, British Airways Flight 005 to Tokyo"on Flickr's CC
すると、ヨーロッパ圏内では、ほかの格安航空会社と客取りをすることになりますね。
サービスではほとんど変わらない。ネームバリューはBA。でも安さとイメージで
イージージェット。ライアンエア−。この2つが行く手を阻むことになりそうです。
みなさんならどの飛行機に乗ります?
過去最高の赤字をだした航空会社と今、利益増20%台を出す格安航空会社。
悩むところでしょうか?
長距離になると話は別になると思うのですが、でもそれも分からなくなって来ている
状況ですよね?
何が起こるか分からないこの時代。何があっても対応できる人間でいたいですよね?
そのためにはより新鮮な情報をいかに集めるかが命です。
僕ら旅行好きは、その鮮度のいい情報収集に必死なのです。笑
BAのこんな部分を逃してはいけません。
サービスが変更になったことを従業員には書面で内々に通達されたのですが、該当便を
予約した顧客に対しては何も通知されなかったそうです。 サービスを売りにしてきた
会社とは思えない対応です。
僕らはそこを厳しく見てしまいます。
ヨーロッパの航空会社だけに余計にそうです。
今後、「イージージェット」と「ライアンエアー」とどれだけ張り合えるかに注目
したいですね。
そして、お客さんが納得できるフライトができるBAに成長してほしいですね。
BAのあのお固い感じが好きなので、あれだけは残してほしいなと思います。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
ブリティッシュ・エアウェイズ!
短距離路線での機内サービス大幅カットします。
赤字でしたからね〜。
飛行時間が2時間半以内の機内食、ドリンクなどのサ—ビスを大幅カットだそうです。
すると、ロンドン発のスペインやローマ辺りが対象になってくると思うのですが、
BA恒例のボトル入りの水がコップに切り替わるそうで、今回は結構本気ということに
なります。
聞くところによると、過去の3ヶ月の損失額1億ポンドのうち、2200万ポンドを
穴埋めできるそうで、これも仕方ないですよね?

by shirokazan"Boeing 747, British Airways Flight 005 to Tokyo"on Flickr's CC
すると、ヨーロッパ圏内では、ほかの格安航空会社と客取りをすることになりますね。
サービスではほとんど変わらない。ネームバリューはBA。でも安さとイメージで
イージージェット。ライアンエア−。この2つが行く手を阻むことになりそうです。
みなさんならどの飛行機に乗ります?
過去最高の赤字をだした航空会社と今、利益増20%台を出す格安航空会社。
悩むところでしょうか?
長距離になると話は別になると思うのですが、でもそれも分からなくなって来ている
状況ですよね?
何が起こるか分からないこの時代。何があっても対応できる人間でいたいですよね?
そのためにはより新鮮な情報をいかに集めるかが命です。
僕ら旅行好きは、その鮮度のいい情報収集に必死なのです。笑
BAのこんな部分を逃してはいけません。
サービスが変更になったことを従業員には書面で内々に通達されたのですが、該当便を
予約した顧客に対しては何も通知されなかったそうです。 サービスを売りにしてきた
会社とは思えない対応です。
僕らはそこを厳しく見てしまいます。
ヨーロッパの航空会社だけに余計にそうです。
今後、「イージージェット」と「ライアンエアー」とどれだけ張り合えるかに注目
したいですね。
そして、お客さんが納得できるフライトができるBAに成長してほしいですね。
BAのあのお固い感じが好きなので、あれだけは残してほしいなと思います。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00