2009年09月04日
オリジナル留学
最近、僕の周りに短期留学をされる方が増えています。
これが結構いるんですよね〜。びっくりです。
すでに数えられないぐらいです。
みなさんの話を聞くことが多くて、いろんなタイプの留学をする人がいるのですが、
そのなかでも特に注目したい留学スタイルを持つ人がいます。
特にどこかのエージェントを通すのではなく、まったく個人で手配をし、語学学校は
現地にいるホームステイ先の家族のヘルプを借りて、チョイスするというものです。
これは遥かに安くつきます。家族の中に教育現場にいる人がいて、その方のアドバイスを
得ながら実現できるので、あまり急かされずにゆっくり選択できるというのはこれまた
安心なのです。
場所はニュージーランド。お国柄のんびりしているということもあって、ゆったりと
生活できます。
僕らもいろんな人達に会いましたがとても穏やかな人たちが多く、みなさん優雅に
生活しています。
そんな国で安心して言葉が勉強できるというのはとてもいいことだと思います。

by LILACNZ"Languages International Homestay Family Christchurch New Zealand"on Flickr's CC
僕はいつもみなさんに言うのですが、少しでも自分の力を信じて留学してみたら?
と思うのです。否応でも言葉の壁に当たるわけですから、
この際、日本にいるときから壁に当たってしまえ!というわけです。
金銭のトラブルが避けたいのならなおさらのような気がします。
最近はポシャる会社も沢山ありますからね。黙って見ているわけにはいきませんよね?
現地にある人脈や人との繋がりを利用して、通常ではやらない留学もありなのでは?
と思うのです。
「履歴書に書きたい留学がしたい」という人がいます。
教育機関の課程を終えると修了証書が手に入ります。その時点で履歴書に書けるはず
ですから、その辺りは心配しないでもいいような気がします。
大事ななのは、思いっきりです。いまや海外どこに行っても日本人が溢れています。
そんななか留学をするわけですから、自分なりに工夫をして語学を学ぶことが必要な
時代になりつつあります。
なので、オリジナルの留学をオススメします。
あ、というか地球一周の旅をしながら、語学学校に通う人もいるので、そっちもいい
かもです。
「地球一周留学」いいいんじゃない?
あ、いや、1つの国に絞ってもいいんだけどね。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
これが結構いるんですよね〜。びっくりです。
すでに数えられないぐらいです。
みなさんの話を聞くことが多くて、いろんなタイプの留学をする人がいるのですが、
そのなかでも特に注目したい留学スタイルを持つ人がいます。
特にどこかのエージェントを通すのではなく、まったく個人で手配をし、語学学校は
現地にいるホームステイ先の家族のヘルプを借りて、チョイスするというものです。
これは遥かに安くつきます。家族の中に教育現場にいる人がいて、その方のアドバイスを
得ながら実現できるので、あまり急かされずにゆっくり選択できるというのはこれまた
安心なのです。
場所はニュージーランド。お国柄のんびりしているということもあって、ゆったりと
生活できます。
僕らもいろんな人達に会いましたがとても穏やかな人たちが多く、みなさん優雅に
生活しています。
そんな国で安心して言葉が勉強できるというのはとてもいいことだと思います。

by LILACNZ"Languages International Homestay Family Christchurch New Zealand"on Flickr's CC
僕はいつもみなさんに言うのですが、少しでも自分の力を信じて留学してみたら?
と思うのです。否応でも言葉の壁に当たるわけですから、
この際、日本にいるときから壁に当たってしまえ!というわけです。
金銭のトラブルが避けたいのならなおさらのような気がします。
最近はポシャる会社も沢山ありますからね。黙って見ているわけにはいきませんよね?
現地にある人脈や人との繋がりを利用して、通常ではやらない留学もありなのでは?
と思うのです。
「履歴書に書きたい留学がしたい」という人がいます。
教育機関の課程を終えると修了証書が手に入ります。その時点で履歴書に書けるはず
ですから、その辺りは心配しないでもいいような気がします。
大事ななのは、思いっきりです。いまや海外どこに行っても日本人が溢れています。
そんななか留学をするわけですから、自分なりに工夫をして語学を学ぶことが必要な
時代になりつつあります。
なので、オリジナルの留学をオススメします。
あ、というか地球一周の旅をしながら、語学学校に通う人もいるので、そっちもいい
かもです。
「地球一周留学」いいいんじゃない?
あ、いや、1つの国に絞ってもいいんだけどね。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00