2009年10月02日

激マズ?ロンドンマック

イギリスは食事の美味しくない所で有名ですよね?

こんなことを言うと怒られるのかもしれないですけど、僕らのようなお金持ちの階級

でない人達の食事だけがマズいのかもしれませんよ。たぶん。



さてさて、今日はロンドンにいる友達からロンドン・マクドナルド最新情報が届き

ましたのでその報告です。



いやいや、ロンドンにもありますよ。マック。

もしかしたら、庶民の味かもしれません。手軽で、短時間で出て来るし、他の何かを

食べるよりも高級かもしれないですよね?

人気なはずです。

値段は日本の倍です。セットは1000円を超えること間違いなしです。



ハンバーガー、ポテト、ドリンク。もちろん「ケチャップつけますか?」とも聞いて

きます。シェイクももちろん。あ、そうそうフルーリーも。



激マズ?ロンドンマック

by Mr Hyde"Piano MacMan"on Flickr's CC




フルーリーと言えば!

そうそう、今日の本題です。

な、なんと、ロンドンのマックに、ロンドンマックに。

「オレンジヨーグルト」にマーブルが入ったフルーリーがあると言うではない

ですか!!!



だ、だ、大丈夫なのでしょうか?

「オレンジヨーグルト」に「マーブル」。。。。。。。



ロンドンの人の味覚を疑ってしまいます。もしかして僕らが想像もできない味覚を

もっているのでしょうか?

まさに異文化です。僕らが異人なのでしょうか?



誰か食べた人がいたらその感想が聞いてみたいです。誰かいませんか?

教えて下さい。



実際に、現地で味見をしてみたいですね。時々ですが、現地で食べるからこそ

美味しいものもあるんですよね?

想像もつかない組み合わせに僕らは困惑するだけです。



旅先ではそういう想像もつかない味と遭遇することがあって楽しいですよね?

まさに「未知との遭遇」



旅は「未知との遭遇」の連続かもしれません。笑











Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00