2009年10月05日
久々に海外
久々に海外に行くといろいろ見えて来ます。
蘇りますね。
先日台湾に行って来ました。あまり長い滞在ではなかったのですが、
でも現地の楽しみ方を研究するには最高の機会で、一緒に行った方たちも
これとないカルチャーショックを受けたのではないでしょうか?
公共交通機関がなんといっても安いんですよね。
びっくりです。ちょっとどこかにと乗っても300円以内です。
そこまでもないですね。びっくりするほど安いんです。
台北市内には地下鉄も走っていて、これがとても便利便利。タクシーと組合せると、
とてもスムーズに街を移動することができます。
定番は、やっぱり故宮博物館ですよね?
夜市ですよね?
台北101ですよね?観光ガイドブックに載っているものばかりですが、でも、
それでもその地域の発展を見せつけられることになります。

by DrZito"Vista de Taipei"on Flickr's CC
しかも、最近はお洒落なお店が多くなりました。
日本に負けずに劣らずです。街を歩く人の格好はちょっと心配でしたが、でも何処か
アジアの臭いが雰囲気を醸し出していてとても良かったです。
今回はカルチャー体験&旅行講座みたいな感じのコラボで行ってますので、
参考になったかと思います。まさに実践版の旅講座です。
これから自分たちで企画して、海外のいろんなところに旅ができるのはとてもいい
ことだと思います。
今回参加したみなさんも、きっと台湾は楽勝ですよね?
地下鉄の乗り方。チケットの買い方。街で見かける不思議なものへの解説で
忙しかった4日間。
今日からは、しばらく台湾での話で盛上がっていきまよう。
いろんな不思議なことを発見したので、
1週間、ブログの内容が台湾ということがあってもいいのかもしれません。
どうぞ、お楽しみに。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
蘇りますね。
先日台湾に行って来ました。あまり長い滞在ではなかったのですが、
でも現地の楽しみ方を研究するには最高の機会で、一緒に行った方たちも
これとないカルチャーショックを受けたのではないでしょうか?
公共交通機関がなんといっても安いんですよね。
びっくりです。ちょっとどこかにと乗っても300円以内です。
そこまでもないですね。びっくりするほど安いんです。
台北市内には地下鉄も走っていて、これがとても便利便利。タクシーと組合せると、
とてもスムーズに街を移動することができます。
定番は、やっぱり故宮博物館ですよね?
夜市ですよね?
台北101ですよね?観光ガイドブックに載っているものばかりですが、でも、
それでもその地域の発展を見せつけられることになります。

by DrZito"Vista de Taipei"on Flickr's CC
しかも、最近はお洒落なお店が多くなりました。
日本に負けずに劣らずです。街を歩く人の格好はちょっと心配でしたが、でも何処か
アジアの臭いが雰囲気を醸し出していてとても良かったです。
今回はカルチャー体験&旅行講座みたいな感じのコラボで行ってますので、
参考になったかと思います。まさに実践版の旅講座です。
これから自分たちで企画して、海外のいろんなところに旅ができるのはとてもいい
ことだと思います。
今回参加したみなさんも、きっと台湾は楽勝ですよね?
地下鉄の乗り方。チケットの買い方。街で見かける不思議なものへの解説で
忙しかった4日間。
今日からは、しばらく台湾での話で盛上がっていきまよう。
いろんな不思議なことを発見したので、
1週間、ブログの内容が台湾ということがあってもいいのかもしれません。
どうぞ、お楽しみに。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00