2009年11月19日
疑われたいい人
友達がイランに行った時のこと。日本人に良く似たハザラ人と親しくなり、
いろいろ話していると、「ウチに来ない?」という展開になったそうです。
こういうパターンよくあります。
家といっても難民キャンプだったり、ついていって身ぐるみ剥がされて一文無し
ということも予想されます。
それだけに、僕らが答えとして用意しておくのが、
「ごめんね。用があるんだよね。」です。
でも、これが現地人とのリアルな交流のチャンスを失うことになるのです。
別の地域での話ですが、親しげな現地人についていって、もの凄いおもてなしを受け、
生涯忘れられない滞在になったという人もいます。
紙一重なのです。

by Patricio "patistour" on au tour web site
こっちが断ると、
ちょっと寂しそうに「そう…」と言って,しつこく誘うこともしなったりすると、
ずっと心残りになります。
僕らはイースター島でそういう出来事がありました。
島のガイドをしてくれたのは、パトリシオ。とても紳士な人でした。
でも、島では女性を観光に連れ出し、ガイド先で襲われたという人が噂もあります。
誰が信用出来て、出来ないか?とても頭が痛い状況です。
パトリシオは僕らに、「熱いから」と言って、ペットボトルの水を勧めました。
でも、僕らはその水を飲めなかったのです。
よく、水の中に睡眠薬が入っていて、眠らされた後、持ち物全部持って行かれて、
丸裸。ということが長旅経験者の間で話題になるのです。
もっともスタンダードな手口です。
でも、パトリシオは最後に笑顔で握手してくれました。疑って申し訳ないと思う
瞬間です。
パトリシオはいい人だったのに。。。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
いろいろ話していると、「ウチに来ない?」という展開になったそうです。
こういうパターンよくあります。
家といっても難民キャンプだったり、ついていって身ぐるみ剥がされて一文無し
ということも予想されます。
それだけに、僕らが答えとして用意しておくのが、
「ごめんね。用があるんだよね。」です。
でも、これが現地人とのリアルな交流のチャンスを失うことになるのです。
別の地域での話ですが、親しげな現地人についていって、もの凄いおもてなしを受け、
生涯忘れられない滞在になったという人もいます。
紙一重なのです。

by Patricio "patistour" on au tour web site
こっちが断ると、
ちょっと寂しそうに「そう…」と言って,しつこく誘うこともしなったりすると、
ずっと心残りになります。
僕らはイースター島でそういう出来事がありました。
島のガイドをしてくれたのは、パトリシオ。とても紳士な人でした。
でも、島では女性を観光に連れ出し、ガイド先で襲われたという人が噂もあります。
誰が信用出来て、出来ないか?とても頭が痛い状況です。
パトリシオは僕らに、「熱いから」と言って、ペットボトルの水を勧めました。
でも、僕らはその水を飲めなかったのです。
よく、水の中に睡眠薬が入っていて、眠らされた後、持ち物全部持って行かれて、
丸裸。ということが長旅経験者の間で話題になるのです。
もっともスタンダードな手口です。
でも、パトリシオは最後に笑顔で握手してくれました。疑って申し訳ないと思う
瞬間です。
パトリシオはいい人だったのに。。。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00