2009年12月01日

悪い誘い

先日、こんな相談を受けました。



「松川さん。地球一周ってやっぱり悪い誘いとかもありますか?」



はい。答えは「はい」です。

たくさん、ありますよ。やっぱり薬物が多いですよね。あと旅のテンションからか

ノリで思わず、自分の心を許してしまい。あとで取り返しのつかないことになった

ということを何人もの人から報告を受けました。



聞きたくない話ばかりですよ。旅のスタートはそんなこと想像もしなかったのに、

いざ、旅先で悪い誘いに乗ってしまって、終わってしまってからではどうにも

ならないということは日本人によくあります。

日本人の恥ずかしがりやはある時、突然そのリミッターがパチン。と弾けます。



お酒を飲んでコミュニケーションを図ろうとする性質から来ているという学者も

いるのですが、確かにそれは間違ってもいないような気がします。

普段抑えている分、そうなってしまうんでしょうね。



悪い誘い

by meddygarnet”Devil's Construction!”on Flcilr's




宿に行くと、それがわかります。

何かと異様なテンションを見せているのが意外にも日本人だったりするのです。

しかも、一人では隅っこにいるのに、大所帯になると、急にどんな自信をもった

のか?大声を張り上げてそうなるのです。



赤信号みんなで渡れば的なことです。



数の力と、集団が生む想像もしなかったことの怖さは、そういう時にきがつくの

ではないでしょうか?旅先だと露骨です。



男女問わず、年齢問わずです。

自分を見失わないように冷静な旅をしてきましょう。

特に長旅になると、そうです。3ヶ月目ごとに何かの節目が来ると、思っていて

丁度いいと思います。



すごく、アバウトな書き方ですが、でも僕が言いたいことは、すぐにみなさんも

分かると思います。



いい旅を。そして無事に帰って来て下さい。











Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00