2010年01月08日
日本時間は気にすべきか?
長旅に出た時、初めのうちは日本時間を気にしていて、いや、気にしているだけで
落ち着いたりするものです。
でもこれには賛否両論あって、日本時間を気にすべきだという人、気にすると余計に
時差ボケがヒドくなるという人もいるのです。
まぁ、人それぞれといえば、それまでですよ。でもみなさんはどちら派ですか?
考えてみてください。
それだけでも何か見えてくるはずです。
気にすべきだという人たちは、緊急時のことを考えて、迅速に対応できることを
メリットだとしていることが多いのです。

by tibchris"Antique Clock Face"on Flickr's CC
日本の世の中自体が24時間態勢で動いているということも理由の1つですね。
海外では体勢的にそうでもないのに、日本では完全なるサポート体勢ということが
どんなに嬉しいことか!思わず日本の便利さを海外から頼ってしまうことがあるのです。
日本人であれば、その便利さ。忘れられないはずですよ。
しかし、日本時間を気にしすぎて、体内時計が上手く働かず、体調を悪くするという
ケースもあるのです。特に女性のみなさんに多いようです。
結構いましたよ。僕らが旅している時に寝不足で寝不足でという女性多かったですよ。
昼間は現地の時間で観光してしまい、でも、夕方以降は日本時間で過ごしているために
寝不足になりがちになるのです。これがね。意外とそうしてしまうのです。
ネットを使うからということもあると思うのですが、自分の体と相談しながら過ごす
べきですね。
ついつい、そうしてしまうのです。
長旅は体力が重要です。体調を崩しては何もできません。せっかくの地球一周なわけです。
長旅なわけです。体調管理も含めて万全な体勢で行きたいですよね?
最近、また新しく来年5月以降に地球一周の旅を目指す人たちに会うことがありました。
今日の話題は心の角のどこかに留めておくといいでしょう。
意外にもこういうことって大事だったりします。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
落ち着いたりするものです。
でもこれには賛否両論あって、日本時間を気にすべきだという人、気にすると余計に
時差ボケがヒドくなるという人もいるのです。
まぁ、人それぞれといえば、それまでですよ。でもみなさんはどちら派ですか?
考えてみてください。
それだけでも何か見えてくるはずです。
気にすべきだという人たちは、緊急時のことを考えて、迅速に対応できることを
メリットだとしていることが多いのです。

by tibchris"Antique Clock Face"on Flickr's CC
日本の世の中自体が24時間態勢で動いているということも理由の1つですね。
海外では体勢的にそうでもないのに、日本では完全なるサポート体勢ということが
どんなに嬉しいことか!思わず日本の便利さを海外から頼ってしまうことがあるのです。
日本人であれば、その便利さ。忘れられないはずですよ。
しかし、日本時間を気にしすぎて、体内時計が上手く働かず、体調を悪くするという
ケースもあるのです。特に女性のみなさんに多いようです。
結構いましたよ。僕らが旅している時に寝不足で寝不足でという女性多かったですよ。
昼間は現地の時間で観光してしまい、でも、夕方以降は日本時間で過ごしているために
寝不足になりがちになるのです。これがね。意外とそうしてしまうのです。
ネットを使うからということもあると思うのですが、自分の体と相談しながら過ごす
べきですね。
ついつい、そうしてしまうのです。
長旅は体力が重要です。体調を崩しては何もできません。せっかくの地球一周なわけです。
長旅なわけです。体調管理も含めて万全な体勢で行きたいですよね?
最近、また新しく来年5月以降に地球一周の旅を目指す人たちに会うことがありました。
今日の話題は心の角のどこかに留めておくといいでしょう。
意外にもこういうことって大事だったりします。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00