2010年01月16日

天空の鏡

ボリビアにあるウユニ塩湖をご存知ですか?

最近は何かと話題ですよね?

塩でできた湖を歩いてみたい。一面真っ白な塩の面を歩いてみたい。

という人が増えてきています。



いいタイミングでみることをお薦めします。

雨が降ることがとても理想的なんですね。

水が薄い膜のように塩の大地を覆って、巨大な鏡が出現するのです。

青空を丸ごと映し出す天空の鏡。まるで空の上を散歩しているような不思議な気分が

味わえます。



天空の鏡

by a hundred visions and revisions"uyuni"on Flickr's CC




天空の鏡が映し出すのは、青空だけではないんです。

もっとも幻想的な世界になるのは新月の夜です。満天の星空が足元にも映し出され、

まるで宇宙を漂っているかのような光景が広がっているんですね。

地球上でここでしか味わえない世界。そのとっておき景色を楽しんできてください。



地球一周して出会った光景の中には絶景と呼べるのが数多くあって、ブログでも

いろいろ紹介してきましたが、このウユニの天空の鏡の画像はそのさらに上を

いくような感があります。



Aクラスですよ。

世界遺産、絶景にはいろいろありますが、A級と言われるものはそこまでたくさんは

ありません。

選んでいくというのはとても大事です。

ポイントを押さえていくということとタイミングはとても重要なのです。



気象条件に左右されるその価値は、見方によって変わってくるでしょう。

事前に調べて行くことが重要だし、そして現地で気長にその条件が揃うまで待ちの

姿勢を持てるということはとても大事です。



せっかく遠くまでいくのですから、価値あるものをみて、帰ってきてほしいですよね。

価値を高めるのはそこを訪れる人本人かもしれませんね。











Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00