2010年01月26日
帰国が怖い
こないだね。長旅の後に発症する鬱みたいな話をしていたのですが、
盛り上がりましたね。
盛上がったというと語弊がありますが、結構話し込んでしまいました。
短期で旅行に行くとそういうことはないのですが、長期で旅に出て帰国した時に、
日本をまともに見れないというか、なんというか、この国の良いところも悪い
ところも同時にどーんと目に入ってくるのです。
そして、社会に順応できるのかどうか?という不安も生まれてきます。
出発する前は、「俺は大丈夫」「私はそうならないわよ」とみなさんが言います
けど、それがね。不思議なことにそうなったりするんですよね。

by John Carolan"_0026003"on Flickr's
あまりに地球一周で見てきた物のスケールが大きすぎのでしょう。
それとあまりに現実すぎることが迎えにくるというのがなんだか不安になったり
してしっくりこないという現象が起こるのです。
旅先で帰国の話が出てくると、必ずこの話になります。
宿の帯ロビーなんかに行くと、その話で盛上がります。俺大丈夫かな〜?
という声が聞こえてくるのです。帰国が怖いのです。
え?解決策?
そうですね〜。こればかりはね〜。時間をかけて待つしかないのです。
これまでいろんな人の旅を見て来ましたが、帰国後はなるだけ話を聞くように
していました。
気持ちがわかるので、できるだけそうしています。
半年で改善していく人もいれば、1年かかってもダメな人もいて、どんどん落ちて
行く人もいて。とても複雑な心境でもあります。
今日はなぜこんな話をするかというと。
そろそろなんです。帰国する人がね。いるんですね。
帰って来たらたくさん話しようね。とお互い確認しています。
メールでやりとりもしています。
帰国してすぐは5時間は話しますよ。きっと。笑
僕らのサポートはそんなアフターの部分まで及ぶのです。
温かく迎え入れたいと思います。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
盛り上がりましたね。
盛上がったというと語弊がありますが、結構話し込んでしまいました。
短期で旅行に行くとそういうことはないのですが、長期で旅に出て帰国した時に、
日本をまともに見れないというか、なんというか、この国の良いところも悪い
ところも同時にどーんと目に入ってくるのです。
そして、社会に順応できるのかどうか?という不安も生まれてきます。
出発する前は、「俺は大丈夫」「私はそうならないわよ」とみなさんが言います
けど、それがね。不思議なことにそうなったりするんですよね。

by John Carolan"_0026003"on Flickr's
あまりに地球一周で見てきた物のスケールが大きすぎのでしょう。
それとあまりに現実すぎることが迎えにくるというのがなんだか不安になったり
してしっくりこないという現象が起こるのです。
旅先で帰国の話が出てくると、必ずこの話になります。
宿の帯ロビーなんかに行くと、その話で盛上がります。俺大丈夫かな〜?
という声が聞こえてくるのです。帰国が怖いのです。
え?解決策?
そうですね〜。こればかりはね〜。時間をかけて待つしかないのです。
これまでいろんな人の旅を見て来ましたが、帰国後はなるだけ話を聞くように
していました。
気持ちがわかるので、できるだけそうしています。
半年で改善していく人もいれば、1年かかってもダメな人もいて、どんどん落ちて
行く人もいて。とても複雑な心境でもあります。
今日はなぜこんな話をするかというと。
そろそろなんです。帰国する人がね。いるんですね。
帰って来たらたくさん話しようね。とお互い確認しています。
メールでやりとりもしています。
帰国してすぐは5時間は話しますよ。きっと。笑
僕らのサポートはそんなアフターの部分まで及ぶのです。
温かく迎え入れたいと思います。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00