2010年02月07日

日本語でメールが送りたい!

え?と耳を疑ってしまうようなタイトルですね。



日本で日本語を使いメールを送るのはもちろん当然のことですが、海外に出て行った

時に、日本語で送りたいのに送れないということが時々あったりします。



まさか?この時代に?という声が聞こえてきそうですが、答えはYESです。

そのまさかなことが海外では起こったりします。



自分でパソコンを持って行った人は、そんなトラブルはなさそうですが、長旅になると

パソコンもね。結構あてにならないんですよ。



僕の周りにいる長旅者でパソコンが壊れてどうしよう。。。という人。

結構います。10人中7人はそう言いますね。



で、現地のネットカフェに行ったりするのですが、日本語がインストールされている

のであればいいのですが、ところが世界は広いわけです。



日本語でメールが送りたい!

by curiouslee"Cianna Lee with an Asus EeePc running Speak and Sugar"on Flickr's CC




いろんな国といろんなネット環境があるんですね。



そこで、ちょっと原始的ですが、こんな形でメールが送れることも紹介して

おきましょう。

意外と重宝するはずです。

今現在、海外放浪中の方?助かりますよ〜。このサイト。

ブックマークがいいと思います。



http://europe.s9.xrea.com/convert/convert_tool.html



はい。こちら。

よく使いそうな日本語はボタン1つで単語を並べることによって、ある程度の意味を

伝えることができるスタイルです。



でも、どうしてもオリジナルな文をという方は、左側のトランスレーターで、

ローマ字入力し、それを訳ボタンで訳す。



これがね。意外に助かるんですよ。

長旅をしたことのある人にしか分からない感覚です。



まさに痒いところに手が届くサイトです。みなさんもお試しあれ。

これから長旅という人。日本で練習しておいてもいいかもしれませんね。












Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00