2010年02月25日
パキスタンの緩さ
よく「国際センター」というところに食事にいきます。
そこは沖縄にある人種のるつぼ100%なところで、僕のテンションもぐんぐん
上がっていきます。
沖縄にいながらにして、外国にいるような気持ちになるとても素敵なところです。
そこであったパキスタン人の友達。彼の考えは最高でした。
あ、そうそう。パキスタンってイスラム国家にしては意外や意外。
比較的緩い国なんですね。新しい国ってのもあると思いますが、すごく宗教に固執する
ことなく、宗教は大事にすることも忘れず、でも 家族、親戚のことも大切にし、
みんなで行動してるという感じがとてもいい印象です。
宗教については、いろんな考えがありますが、まぁ、これは僕個人の考えなのですが、
あまり1つのことに固執し過ぎて見えてこないことがあることを考えると、緩いという
姿勢も悪くないと思うのです。

by Fantaz"Pakistan Monument Shakarpuryan Islamabad (66)"on Flickr's CC
パキスタンのことって、日本ではあまり知られていないので、友人の彼から
いろんな話を聞くと、とても興味深いことがあるのです。
写真見ていると、結構美人、美男もいいんですよね?
これは実際会ったことのあるパキスタン人の印象ですが、みなさん頭がキレるんです。
国際情勢的にも微妙な立場にある彼らの国。でもその友人から聞いた言葉にはびっくり
しました。
国際情勢とアメリカ主導の平和維持の話をした時に
「1つの考えに固めないでいろんなものの見方をしよう。
イスラムでありながらいかにもイスラムな立場に立つのではなく、アメリカとイスラムの
間に立つ国でいたい」
というのです。
僕、目が覚めました。
まだまだニュースだけで見ていたパキスタンのイメージを拭えないでいたんですね。
よりによって、今話題のあのエリアの人たちからそういう言葉を聞いたのには、やっぱり
ハッとさせられたのです。
国際交流はこれだからたまりません。
既成概念を打ち砕く、打ち砕かれるということがいかに大切かということがわかります。
そこは沖縄にある人種のるつぼ100%なところで、僕のテンションもぐんぐん
上がっていきます。
沖縄にいながらにして、外国にいるような気持ちになるとても素敵なところです。
そこであったパキスタン人の友達。彼の考えは最高でした。
あ、そうそう。パキスタンってイスラム国家にしては意外や意外。
比較的緩い国なんですね。新しい国ってのもあると思いますが、すごく宗教に固執する
ことなく、宗教は大事にすることも忘れず、でも 家族、親戚のことも大切にし、
みんなで行動してるという感じがとてもいい印象です。
宗教については、いろんな考えがありますが、まぁ、これは僕個人の考えなのですが、
あまり1つのことに固執し過ぎて見えてこないことがあることを考えると、緩いという
姿勢も悪くないと思うのです。

by Fantaz"Pakistan Monument Shakarpuryan Islamabad (66)"on Flickr's CC
パキスタンのことって、日本ではあまり知られていないので、友人の彼から
いろんな話を聞くと、とても興味深いことがあるのです。
写真見ていると、結構美人、美男もいいんですよね?
これは実際会ったことのあるパキスタン人の印象ですが、みなさん頭がキレるんです。
国際情勢的にも微妙な立場にある彼らの国。でもその友人から聞いた言葉にはびっくり
しました。
国際情勢とアメリカ主導の平和維持の話をした時に
「1つの考えに固めないでいろんなものの見方をしよう。
イスラムでありながらいかにもイスラムな立場に立つのではなく、アメリカとイスラムの
間に立つ国でいたい」
というのです。
僕、目が覚めました。
まだまだニュースだけで見ていたパキスタンのイメージを拭えないでいたんですね。
よりによって、今話題のあのエリアの人たちからそういう言葉を聞いたのには、やっぱり
ハッとさせられたのです。
国際交流はこれだからたまりません。
既成概念を打ち砕く、打ち砕かれるということがいかに大切かということがわかります。
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00