2011年08月01日

忙しさのあまりに

みなさん。こんにちは。
またしても、このブログ久しぶりになってしまいました。
いや~、あまりに忙しすぎてですね。こうなってしまっていることを
とても申し訳なく思っています。

最近は、噂のSNSのほうに力が入ってしまいまして、
もしかしたらそっちのほうがリアルタイムな活動と情報を得られるかも
しれませんね。もしよければどうぞ。

忙しさのあまりに
by autraveler "ayers rock sunrise" on Flickr'c CC

せっかくなので、現在の活動と少し未来の話をしておきますね。
前回も書かせてもらったのですが、月1ペースでどこかには飛んでいます。
台湾、香港、ベトナム、そして今計画中の、バリ、ニュージーランド、
オーストラリア。

まだまだ未定ではありますが、海外旅行講座実践篇として毎回6名ほどを
連れていっているのです。

海外旅行初心者や旅好きだけど仲間でわいわい旅がしたいという方に
参加してもらっているのですが、毎回いろんな発見がありますよ。
異文化なことももちろんですが、その参加者の意外な側面や日本で見せな
かった部分、お互いに、「あ、なるほど、こういうところもあったのね。」という
こともあり、御互いをよく知るということもあるのです。

一度そのメンバーで旅をすると、そのみんなはまるで家族のように
帰ってきます。いろんなトラブルに巻き込まれながら団結力も高め、
かつ、個人旅行での自由行動も重視し、なるだけみなさんのニーズに
応えていこうと考えているのです。

5日からの僕的には4回目のベトナム・ハノイはさすがに募集を締め切って
います。ちょっと台風が心配ですね。

でも、再度9月下旬にもまたベトナム・ハノイ。10月下旬にはインドネシアのバリ。
11月中旬にはニュージーランド、12月中旬にはオーストラリアのエアーズロック
(写真)を予定しています。

イースター島行きの話は来年3月頃に延期になりました。
飛行機が減便され、あまりに高額な旅費になるからです。
タヒチだけだとそうでもないので、タヒチは年明けにでも行けそうですね。
またこれに関しては告知します。

それぞれに2、3人希望者がいます。4人揃うと出発になります。
つまり、もう少し人が集まるとどれも実現可能ということになるんですね。

興味のある方からの連絡、お待ちしていますよ。



Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 05:50