USA入り

「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守

2007年06月21日 17:22

現在、地球一周を実行中のみくちゃんから連絡がありました。

アメリカに入るので、何か情報をください。と。



こんな時、僕らWTPOは、しっかり対応します。

要望はいっぱいです。

「そろそろ日本食が食べたいなぁ〜」

「なんかちょっぴり安心したい。なんせ南米から入るんで。。」(笑)

「ダラスの見所をリアルタイムで欲しいな!」



彼女が言いたい放題!というわけではないので、勘違いしないでね!

出発前に、「僕らでできることなら、全力で応援するからいつでもなんでも

要望だして!」と伝えてあったのです。



まずは、シドニーに入る前に、対応すべきことがでてきました。

「なんだかやっぱり不安が抜けない」と。



そこで僕らは、シドニー沖縄県人会のメンバーの方に頼ることになりました。

シドニー在住のTみさん(カデナ出身)にとてもお世話になりました。

次は、イースター島でもサポートが入り、ぺルー、ブラジルと応援要請が出たのです。

これからは、北米です。

ワシントンDC&NYではIとう夫妻が。







カリフォルニアではKや兄弟。







これからの訪問国イギリス・スイス・イタリア・スペイン・エジプトでは、
親友たちにお願いをしているところです。



サポートしてくれた&してくれている人&してくれる人たちは、うちな〜んちゅ

or沖縄つながりな人たち。



みんなに感謝です。

みくちゃんもとても助かっているし、とてもお世話になりっぱなしです。

お礼をいくら言っても足りないぐらいだと思います。



この場をかりて、俺を言わせてください。

「ありがとうございます」



「沖縄」というキーワードは、なぜか人の心を温かくしてくれるのです。



さ、そろそろ、もうひとりの地球一周メンバー・りつたくんから、ネパール、香港、

ベトナム、タイあたりのサポート要請が出てくるぞ。



WTPO、今日も携帯に届く国際メールから目が離せません!









関連記事