忘れたら、一生後悔するはず。
「地球一周の旅に行きたい!」という人たちから必ず出てくる質問があります。
それは!!
「国によって違う電圧はどうしたらいいですか?」
という質問です。
そう。とてもいい質問です。
(これまでに日本を発ったメンバーはみんな尋ねてきました。)
今日はまず、地球一周の旅にはこれは必需品だ!というものを最低限のものを
紹介しましょう!
写真を見ながらどうぞ!(右側から)
1 パスポート(これはないと出国もできないし、帰ってもこれないね!)
2 日本語入力ソフトCDーROM(日本語が読めないパソコンにインストール用)
3 ちょっとしたお金(帰国した時の”日本円”とか初めの訪問国の通貨、あとはカード)
4 首掛け貴重品袋(白い布製のもの、盗難防止のため)
5 変圧器(電圧が国によって変わるから、電気器具充電用に使う)
6 折り紙(ちょっとした文化交流用。意外と役に立つよ)
7 ガイドブック(あまり重くないもの)
8 もちろんチケット(航空券、列車用、船など)
以上です。
これらは絶対に持って行かないといけないものばかりです。
あ、もう1つあった。
電源を確保するものでとても大切なもの。
これ意外と忘れてしまうんですよね〜。
さ、いきなりですが!
ここで、クイズです!
さて、その電源を確保するために変圧器にプラスして、絶対に必要なものとは
何でしょう?(もちろん写真には写っていません)
地球一周の旅には絶対に忘れてもいけないし、しかも途中で盗難にあっても
いけません。
旅の記録を残すカメラの充電などに必要です。最近はみんなデジカメですからね。
ぜったいに忘れてはいけません。
しかも日本のこれは優秀なんです。
(メンバーは僕らお薦めのものを日本で購入して出発しました!)
答えは。。。。。。。
このあと、
今晩21:00に発表!
乞うご期待!
関連記事