世界のキッチンから 

「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守

2008年08月25日 07:00

先日、那覇市にある桜坂劇場で行なわれている市民大学に向っている途中で、

とても素敵な出会いがありました。



その出会いは!なんとローソンであったのです!(え?コンビニで?)



商品棚に光っているものが僕には見えました。「世界のKitchenから」シリーズです!





by mm "mint julep soda from Kirin" on Flickr's CC



キリンが世界中のお母さんたちに家族への気持ちと料理やお菓子、お酒など、自慢の

一品を聞いてまわり、インスピレーションをたくさん得て、それを日本で美味しく

飲める飲み物に製品化しているんです!あの、初めに言っておきますが、僕はキリン

の回し者でもなんでもありません。笑



ずっと前から気になっていて、実は飲むのは今回が初めてではないのですが、

みなさんにも日頃から世界を身近に感じられるようにということで今回紹介しようと

思ったのです。出会ったのは「水出しミントジュレップソーダ」です。細かくした

ペパーミントの葉っぱを水出しし、レモングラスと相性を合せ、グレープフルーツ

果汁でスパイスアップ!そして炭酸ソーダで割ったというとても大人な飲み物です。

またパッケージがいいですよね?夏にピッタリな冷涼感です。ヒントになったのは

キューバでもよく飲まれている「モヒート」。ミントを体に取り入れることで、

暑い夏を乗り切ろうというキューバ人のアイディアが活かされています。

沖縄はまだまだいけます。



でも、まさかローソンでこんな素敵な出会いがあるなんて!感激でした。

旅の講座前に出会ったのでとてもテンションが上がりました。口にした瞬間、

まるでキューバを旅している気持ちになります。飲みながら目をつぶると

あの温かいけど心地よい風が僕らの体を駆け抜けていくのです。

どちらかというと、大人な味です。エレガントな飲み物です。一度お試しあれ!

置いているローソンとそう出ない所があります。もしかしたらローソン以外の

コンビニにもあるかもしれませんね。僕が確認しているのがローソンなんです。



このほかにもシリーズがありますよ。



◯ フランス プロバンスが生んだ「ディアボロ ジンジャー」

◯ スペインの知恵。赤ワインで煮込んだ「マセドニアグレープ」

◯ ハンガリーの「とろろ桃のフルーニュ」ヨーグルトテイスト



「世界のKitchenからシリーズ」、最高です。サイトもご覧下さい。コチラです。



みなさんもこのシリーズで少しでも世界各地に旅している気分になってください。

「地球一周の旅プロジェクト@沖縄」のお薦めですよ。









関連記事