2007年06月03日
りつたくんブログ
今日は、
6月3日(今日だね)に出発する「りつたくん」のブログを紹介しま〜す!

りつたくんに会ったのは昨年の9月だったと思う。写真展の後半に、
電話をくれて、「是非、お会いしたいです!」と意気込んでいたのを今でも
忘れません。
会った時には、
「僕、中国とイタリアをじっくり時間をかけて見たいんです!」
「歴史が好きなんで。。。」
「何世紀も前の人がそこに住んでいたんですよ!すごくないですか?」
と熱く語っていた。
ここまでくると重傷です。
21歳ということもあって、プロジェクトチームは、旅を薦めるかどうか
迷いました。
悩んだあげく、結局熱意に負けサポートを決定。
それからというもの、全力でサポートしました。
まず、海外が初めて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ということもあって、
入国審査カードの書き方。
旅で困らない英会話。
宿の抑え方、探し方。安全講習。
危機管理、体調管理アドバイス。
いたれりつくせりと、いきたいところでしたが、親心が芽生えて、
「このぐらいは自分でやろうよ!」とつけ放した時期もありました。
出発2週間前には、ご両親にも挨拶させていただき、
ごちそうまでいただきました。
感謝。感謝。
どうやら、りつたくんも出発前に、モラトリアムみたいなことがあったみたい
だけど、僕らには全然そんなふうには見せなかったなぁ〜。
やっぱり、旅の直前って、何かあるんだね。しかし、チケットは手元にあるので、
行くしかない!ということで、今日の日を迎えたわけです。
出発前の心境が、りつたくんのブログにも書かれているので、要チェック!
お気に入りからどうぞ!
21歳、期待の星!ちばりよ〜。みんなも応援してあげてね!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
6月3日(今日だね)に出発する「りつたくん」のブログを紹介しま〜す!

りつたくんに会ったのは昨年の9月だったと思う。写真展の後半に、
電話をくれて、「是非、お会いしたいです!」と意気込んでいたのを今でも
忘れません。
会った時には、
「僕、中国とイタリアをじっくり時間をかけて見たいんです!」
「歴史が好きなんで。。。」
「何世紀も前の人がそこに住んでいたんですよ!すごくないですか?」
と熱く語っていた。
ここまでくると重傷です。
21歳ということもあって、プロジェクトチームは、旅を薦めるかどうか
迷いました。
悩んだあげく、結局熱意に負けサポートを決定。
それからというもの、全力でサポートしました。
まず、海外が初めて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ということもあって、
入国審査カードの書き方。
旅で困らない英会話。
宿の抑え方、探し方。安全講習。
危機管理、体調管理アドバイス。
いたれりつくせりと、いきたいところでしたが、親心が芽生えて、
「このぐらいは自分でやろうよ!」とつけ放した時期もありました。
出発2週間前には、ご両親にも挨拶させていただき、
ごちそうまでいただきました。
感謝。感謝。
どうやら、りつたくんも出発前に、モラトリアムみたいなことがあったみたい
だけど、僕らには全然そんなふうには見せなかったなぁ〜。
やっぱり、旅の直前って、何かあるんだね。しかし、チケットは手元にあるので、
行くしかない!ということで、今日の日を迎えたわけです。
出発前の心境が、りつたくんのブログにも書かれているので、要チェック!
お気に入りからどうぞ!
21歳、期待の星!ちばりよ〜。みんなも応援してあげてね!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 16:24
│ 【今日のトピックス】