2007年06月14日

ラジオ出演中

リアルタイムな情報です!



今、丁度、RBC i Radioに出演中の僕ですが、世の中こんなに便利になったので、

ラジオとブログが恋をしたようなハート状態でみなさんに情報を伝えたいと思います。



ラジオ出演中



今日の

「世界の屋台」はカナダのバンクーバーにスポットを当てていますが、

バンクーバーという街は本当に日本のみなさんが多いんです!



街の印象を聞かれることがよくあるのですが、僕が毎回言うのが、

「たばことコーヒーが美味しい街」です。

(当時、喫煙者だった僕は、「たばことコーヒーが美味しい街は空気も美味しい」

という持論まで持ち出すようになりました。笑)



さてさて、放送とは別の話題を1つ。



バンクーバーって、外国にしては珍しく四季がはっきりとしているところなんです。

なので、日本人に合っているような気がします。(僕だけ?)



春には、登山などピクニック!

夏には、川などで泳いだり、サーモンを釣って!&BBQみたいな。

秋には、落葉。黄昏モード全開。

冬には、暖炉に使う薪を集めて、割ってみたり。



と、ごくごく普通の生活とあまり変わらない、むしろ、それが基本だったりします!



でもね。ちょっとだけ日本の四季とは違うことがあります。

それはやっぱり人が着ている服の季節感。



日本だと、春には若草色や鮮やかなオレンジだったり、夏には爽やかな

ブルーだったりしますよね。

バンクーバーはお隣アメリカの影響か?色についてはそんなに季節感を出さない

んですね。

最近は日本のファッション・色に対するこだわりが見直されているようになり、

少しずつ少しずつ外国の人も意識するようになりました。



沖縄でも、北谷あたりにいる外国人風な女の子たちの格好をみると、

それがよくわかります。(スタバとか行ってみて!)



日本の季節感とか色使い。その細やかな気遣いや感覚。

それは世界トップクラスなんですよ!

もっと胸を張って、街を闊歩しましょうよ!日本人!



でも、「変な言葉が書かれている」Tシャツとか辞めようね。

(ひどいものの1つに「私をやっちゃって!」とかを女性が着てたりしていることがある)

あれは、本当に意味のわかる人が見ていると、辛いものがあります。



意味はちゃんと調べて、きちんと選んで買った方がいいと思います!



それさえなければ、日本の女性は世界でもトップクラスの目の保養ランキングに

なると思います。

目指すは一位!イタリア・フランスを押さえてトップへ!








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 11:03 │ 【今日のトピックス】