2007年06月19日

最高の宿に泊まる

じ、実は僕。日本人にあまり友達がいません。(妻は結構いる)笑



日本人が嫌いとか、そんなこれからの時代にに逆行することはないのですが、

なぜかそうなんですよね〜。

ま、楽しいから流れのままに自然にそうなったといったほうがいいかも

しれません。



最高の宿に泊まる



でも、外国にお友達がいるってとても素敵なことなんですよ。

外国に行ったとき、僕らを守ってくれます。友達だから!!

ま、みんながみんなすぐ面倒見てくれたりとか、泊めてくれたりとかという

ことがあるわけではないのですが、情報提供などはすぐにしてくれます。

とは言っても、「今度そっちにいくよ!」というと助けてくれます。

どんなに日本の政治の印象が悪くても、でも友達は助けてくれます。



そうやって泊めてくれるところって、その国の本音が聞けたり、本物の文化と

習慣を垣間みられたりするんですよ。

本当に最高の宿になります。



交流が命です。

僕らは沖縄にいながらにして、この交流は欠かしません。

楽しく仲良くコスモポリタンにやってると、沖縄で世界を感じられるんです。



気がつくとすごいネットワークになっていますよ。



せっかくなんで、ここで友達の輪リストを!

もちろん本土、中国、韓国、タイ、ベトナム、フィリピン、台湾、香港、マレーシア、

シンガポール、インドネシア、インド、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、

ニューカレドニア、タヒチ、イースター島、チリ、ぺルー、ボリビア、アルゼンチン、

パラグアイ、ブラジル、メキシコ、ホンジュラス、プエルトリコ、アメリカ、カナダ、

イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、スイス、オランダ、デンマーク、クロアチア、

チェコ、ノルウェー、トルコ、ギリシャ、エジプト、モロッコ、タンザニア、ギニア、

コートジボアール、アンゴラ、南アフリカ、アフガニスタン、クェート、ネパール、

バングラディッシュ、ミャンマー、スリランカ



こんなにいたんだ!と自分でもびっくり!



全部、沖縄で友達になった人たちですよ!


沖縄ってすごいところだね。



今夜は久々にみんなにメールでも書いてみようと思います。



交流の時、言葉はどうしたの?って???

「ライオンに追い掛けられているシマウマが言葉のこと気にするか?」

by 偽オシム監督(笑)



(あれ?例えが悪かった?)



体当たり交流でいきましょうよ!(笑)








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 18:08 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは、すごいお友達の数ですね~。
世界のまだ見ぬ土地や友達に私も会いに出かけたい~!!!

過去のブログもこれから読みます。楽しみ~。
Posted by kiwa@aromaforest at 2007年06月19日 18:41
コメントありがとうございます!
嬉しいです。

僕らは本当に日本・沖縄に生まれて幸せです。
日本国籍の人って世界中の人たちと比べても恵まれているんですよ。

もちろん金銭面でもね。
例えば、仮に、週末の飲み会で会費が2500円だったとします。
エジプトで何ができると思います?

地下鉄乗り放題に、屋台でハト料理を食べて、コシャりという意外にも美味しい豆料理をつまみながらビールも飲んで、コーランを聞きながら、夕日が沈むギザのピラミッドを眺めながらたたずんで、アラブのお土産(サフランなど)も購入して。
ってな感じで、それでも1000円は余ります。

日本で何気な〜〜〜く使っているお金。
いつも僕らは海外で何ができるかを考えながら、うまく使うようにしています。使うだけじゃもったいない。使っても何割かは戻ってくる工夫をしているのです。

ところで、Kiwaさん。行ってみたい国ってありますか?
Posted by WTPO M&M at 2007年06月19日 18:58
あります!!!!!! たくさん。 数年前からの夢の土地はカナダです。そしてアラスカ、フィンランド、スウェーデン、アイルランド、ハンガリー、スペイン、ポルトガル、リヒテンシュタイン、etc...まだまだあります。 過去ログをはじめ、今旅をされている2人のブログも覗いてきました。 あー楽しそう!
Posted by kiwa@aromaforest at 2007年06月19日 19:35
お〜、いいとこ選んできますね〜。Kiwaさん。
問題は時間なんですよね。普通みなさんお仕事されているじゃないですか?
それをどうするかでとても悩むんです。
2人も地球一周券を最後に押さえる時に、とても悩んでました。(笑)
僕らも悩みました。寝れなかったんですよ。
でも、みなさん出発した後に必ず「来て良かった。」と国際電話を通して言ってくれます。
だって、オーロラとか、フィヨルドとか、古城を目の前で見るんですよ。
「一度っきりの人生ですよ。」
地球に生まれたら一度は見ておきたいですよね!
Posted by WTPO M&M at 2007年06月19日 19:43
ワタシのブログにコメントを寄せてくださって ありがとうございます(*^o^*)
世界中に友達・・・素敵なことですね♪
ワタシも日本にいて・・・少ないのですが外国人のお友達がいます。
色々な風習や考え方・・・驚いたり感心したり・・・(゜-゜*)(。。*)ウンウン
今は沖縄にお友達が増えたことが とても嬉しいワタシですが
世界中に居たら もっと楽しいでしょうね♪
おうちでなんてジッとしていられないかもなぁ(●´ω`●)ゞエヘヘ
今は沖縄をイロイロ周ってるのが とても楽しいワタシですが♪
Posted by えみんちゅえみんちゅ at 2007年06月27日 23:41
世界のいろんなところに行くと、「アナタノ、シマはドンナトコロデスカ?」と
必ず聞かれるんです。
そのとき以外と答えられなくて、困ったりするんですよね。
そこで、沖縄を廻っている”えみんちゅさん”のブログが飛び込んできたわけです!
探究心旺盛なんですね。
いつかえみんちゅさんのお友達と僕らのお友達がどこかでつながるといいですね!
沖縄だからあるかもよ〜。(笑)

僕らも時々、えみんちゅさんのブログに遊びにいきます!
えみんちゅさんも遊びにきてね!
Posted by WTPO M&M at 2007年06月28日 06:51