2007年07月03日

まさか!のスプライト

あの事件は、エジプトの首都・カイロにあるタフリール広場の近くで起こりました。



まさか!のスプライト



喉が渇いて、「何か買おう!」とお店を探していたら、なかなかお店が見つからず、

結構あっちこっち歩いて、歩道を歩く西洋人大使館員らしき人に聞いても

分からず、とにかく探しまくったのに、意外と宿の近くにあって歩いた分だけ

余計に喉が渇きました。



あったのは、ちいさな商店クラスのお店。

カラカラになった喉を鳴らしながら、僕ら二人は店内に入ると!!!!

スプライト!!!!緑色のあの慣れ親しんだペットボトルを発見しました!

「大海原に投げ出されて、救助ヘリに見つけてもらった気分でした」(経験なし)笑



「やった、スプライトだ!!しかもコーラじゃなくて、スプライト!」と、心の中で叫びました。



しかし!!

薄暗い冷蔵庫の中のよ〜くみると、やっぱり様子が変なんです。

一見、何でもないスプライトなのですが、よ〜く見ると一本づつ入っている

量が違っているんです!うわーん(うぇ!)

しまいには、キャップが完全に閉まっていないものも。。。。ガ-ン(ぬぬ。。。)


正直、怪しい。。。

どんなにすごい弁護士を立てたとしても、「リサイクル賞品??????」とまで

しか弁護できないスプライトだったのです。



でも、喉はすごい渇いてる。

考えました。買うべきか、辞めるべきか。。。眠っzzz

腹痛で痛がってベットに倒れている自分の姿がすこし脳裏をかすめました。




が、、、

負けました。欲求に。それほど喉が渇いていたんです。

飲んでみて、若干炭酸が抜けている感はありましたが、まぁ、飲めました。

ま、値段が値段だったので、(ちなみに日本と同じサイズで30円)許す

ことにしました。



まさか!のスプライト



アラブ圏を旅すると、そんなことがちょくちょくあります。

ま、これはまだ可愛いほうです。(もっとすごいのは次の機会に話すね)

でも、これが旅なんですよね。



日本では考えられませんよね?



と言いたい所ですが、な・なんと!!



あったんです。先日見かけました!スプライトではないんですけど、量が一定で

ない商品があったのです!!!!

ここはアラブか?いや沖縄だよな?



いったい何が一定量で入っていなかったのかは、このあと、夜20:00ごろの


記事をチェック!

必ずUPします!








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 14:05 │ 【今日のトピックス】