2007年08月22日

異臭騒ぎ?(成田空港)

地球一周の旅プロジェクト@沖縄の松川です。



ちわ〜〜〜〜〜す。(最近の日本語で「こんにちは」)笑



成田空港。



異臭騒ぎ?(成田空港)



このパネルの前に立つとテンション高まりますよね!

なんか期待感と安心感が同時に迫って来て、これから行く所で何が起こるのか

どんな人と出逢えるのか?

そりゃーもう、ドキドキわくわくの瞬間です。



短期の旅行なら無いと思うのですが、長期にもなるとやっぱり日本食が

恋しくなるもので、ここが最後の日本食を食べるチャンスってことになります。



海外にも最近では日本食のお店がたくさんあるのですが、でもやっぱり

本場には敵いません。



カリフォルニアロールよりは、「しらうお」

イチロー巻きよりは「あぶりビントロ」



と、日本ならではの味を上回るものは海外にはありません。



僕らは成田で「カツ丼」か「ざるそば」を食べます。



あのご飯のホクホク感とワサビと麺の絶妙なハーモニーはやっぱり

日本でしか食せないのです。



帰って来た時、久々のワサビに涙がでました。(つけすぎではないよ)笑



しばらく日本を離れる時には、成田、または関西で超日本食を召し上がって

ください。お薦めです。



しばらく離れる母国の味をじっくりと味わってください。



自分のアイデンティティーを確かめられる絶好のチャンスになるし、

旅のエネルギーを十分に充電することができるからです。



リンクに張っているあの二人にも時には日本食を食べるように言っているの

ですが、海外ではね〜。なかなか本場ものは難しいんだよね〜。



ちなみにみなさん。

外国人が日本の空港にはじめて降り立った時にどんな匂いがする?

と質問したら、どんな答えが返ってくるか知ってますか?



なるほど〜〜っと納得する答えですよ。



実は。。。



。。。。。。



「醤油」の匂いなんですよ。



日本は醤油の匂いがするんですね。



僕らでは気が付かないことですよね!



異臭騒ぎってことにならなければいいですね!笑








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 08:27 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
はじめまして、足跡からきました☆。。。(笑)。日本人てしょう油の匂いするんですね。。
なんかショックです。。。(><)。。
Posted by (・∀・)ゆき(・∀・)ゆき at 2007年08月22日 18:12
ゆきさん。
コメントありがとうございます。
嬉しいです。

日本人って醤油のカホリがするみたいですよ(笑)

それと、コンビニの「肉まん・あんまん」の匂いは最高に地獄だ。
と、学生時代の留学生トモダチが言っていました。
ちなみに彼はアメリカ人でした。笑

しかたないよね。あれも日本の文化。。。
Posted by WTPO 松川 at 2007年08月23日 13:24
うーん、私は日本は「天ぷらくさい」気がするよ。夏は最悪。とてもいい匂いとは思えない!
あとアメリカ人は 小豆、甘納豆など甘い豆が嫌いな人が多いですよ。豆が甘いなんて地獄らしいです。 おでんやせんべいは色がダメだって。せんべいなんてお土産にしたら、多分嫌われます・・・。 
Posted by nao@US at 2007年08月24日 03:01
そうですか?天ぷらの匂いは以外にですね。次回帰国する時は気をつけて嗅いでみます。(笑)
Posted by WTPO 松川 at 2007年09月09日 12:08