2007年09月18日

今!RBCに出演中!2

———————————————————————————————————————

地球一周の旅 ネット・デジタル写真展 2007

「ワールドワイド スピリッツ」開催中!!




今!RBCに出演中!2



開催期間:2007年9月15日(土)0時00分 〜 9月30日(日)23:59まで

会場:地球一周の旅
プロジェクト@沖縄
ブログ内 専用カテゴリ「WTPO写真展2007」

アドレス:http://wtpo.ti-da.net/c95503.html

上の写真、アドレスからどうぞ!

(携帯からも見られますよ!「http://wtpo.ti-da.net/」と入れてみてください!)

———————————————————————————————————————





WTPO「地球一周の旅プロジェクト@沖縄」の松川です。



今週はRBCに出演していることもあって、番組と連動してブログをUPして

いきたいと思います。

ラジオでは聞けない話がブログでは読めますよ。



さ、今日はベトナムのダナンにあるミーソン遺跡での話題です。

ミーソン遺跡。チャンパ王国が栄えた頃の高度技術の結晶ともいえる建造物を

みることができます。

歴史背景などは、放送を聞いたり、またはネットで検索していただくと、

そちらのほうが詳しいのでご覧になってください。そのほうがいいと思います。



ここでは放送で話していないことを!



実はミーソン遺跡に行く前のエピソードがあるのです。

ベトナムの中部、ダナン・ホイアンからミーソン遺跡に行くということで、

僕らはタクシーを貸し切りました。




運転手のオニィサンは20代後半、「俺に任せとけ!」と言わんばかりの自信に

僕らは圧倒され、彼にお願いすることに。。。

いよいよ、車はスタート!

すると、、、、

あまりのスピードにび〜〜っくり!!

メーターは見てないけど、58号線を100キロで走っている感じ!!

中央分離帯などはなく、中央線もない状況のなかで、

対向車が100m内に近づいて来てからクラクションを鳴らしながら避けるという

運転テクニック!

僕らは車内でずっと固まっていたのでした。

対向車がくる度にヒヤヒヤ。クラクションを鳴らしながら遠くに去って行く車の音。

急ハンドルなんかも当たり前。よく人が引かれないな!

という状況でした。



1時間ぐらい走っていると、車から異様な音が!。。。

しかもボンネットの上に蒸気が出ている!!!(お〜っとこれは。。。)

砂漠でさまよった経験が痛い二人はへんな予感がしたのです。

運転手が「ちょっとまって、この近くで水もらってくるから。。」と車を離れました。



すかさず、ボンネットの中を見にいった僕は「オーバーヒート」と判断しました。



海外っていつもこうなんですよね〜。

この時間のロスはどうしてくれるんだ!と言いたいけど、

「郷に入れば郷に従え」で諦め、発想を替えることに。



ある意味海外でのトラブルに慣れていた僕らは、

こんな時がいい思い出になる!と不謹慎にも記録写真をパシャパシャ!



今!RBCに出演中!2



それから車はゲップをしながらの走行。

まぁ、なんとかミーソン遺跡にはたどりつきましたが、ヒヤヒヤのミーソンへの

道中でした。



今!RBCに出演中!2



ミーソンでチャンパ王国時代の高度技術の結晶を堪能しましたが、

車整備の技術をアップさせて欲しいと願う二人でした!(笑)







同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 11:02 │ 【今日のトピックス】