2007年09月23日

ドリアン上陸!

———————————————————————————————————————

地球一周の旅 ネット・デジタル写真展 2007

「ワールドワイド スピリッツ」開催中!!




開催期間:2007年9月15日(土)0時00分 〜 9月30日(日)23:59まで

会場:地球一周の旅
プロジェクト@沖縄
ブログ内 専用カテゴリ「WTPO写真展2007」

アドレス:http://wtpo.ti-da.net/c95503.html

上のアドレス、右のサイドバーからどうぞ!

(携帯からも見られますよ!「http://wtpo.ti-da.net/」と入れてみてください!)

———————————————————————————————————————




WTPO



昨日、ふらふらっと買い物に行ってみた。

「ふふふふ〜♪んんん〜〜♪」と鼻歌をしながら歩いていると、



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ドリアン上陸!

Oh My Gad !



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



すぐにあの悪夢が蘇った。



ドリアン上陸!



ありえん。こんなところでお前と会うとは。。。。



「ド・ド・ド・ド・ドリアン」。。。。。



まさか!Juscoであうとは、、、、



僕らが初めて食べたのは2年前。もう誰からもらったか忘れた!と言いた

かったが、思い出した。インドネシア人の友達Cからもらったものを食べたのが

はじめてだった。

噂には聞いていたので、アパートにこもって食べるのはやめようということ

になり、妻と妻の親友A。3人で奥武山公園に殴り込み状態で食べにいった。



タッパーをおそるおそる開けると、中にドリアンが、、、、こっちを見ている。。。

近くにいたジョギングのおっちゃんたちは何やら鼻をクンクンし始めた。笑

あれはきっと激臭だったはず。



噂どおりの吐き気がするほどのかほり。食感はまだまだ許せるものの、

それでもやっぱり匂いがもうダメ。

悪い言い方をすると、残飯の匂い。(笑)

いい言い方をすると、発酵した何か。(どっちも悪い)



もう本当に本当にあれはダメだった。



でも何とか食べてみた。(なんだよ。食べてるじゃん。)笑

味は悪くない。とにかく匂いがもう史上最悪。



3人は「きゃーきゃー」言いながら、真昼の奥武山をものすごい香りで包み

ながら、わけからないテンションで盛り上がっていたのでした。



「ドリアン」

学名はDurio zibethinus、(どうでもいい)笑

分かっているだけで30の種が存在する。(恐ろしい)

原産地は東南アジアのマレー半島。(なんで日本にある!?)

マレー語で「トゲのある物」(匂いのほうが刺々しいよ)

タイ語ではトゥリアン。(へ〜)

果実は強い甘味を持ち。(そうだっけ?)

果物の王様との別名を持つ。(王子はもう少し食べ易いかもね)

強烈な臭いを発するため好みが分かれる。(別れて正解)



by Wikipedia



この世のものともいえないドリアン。



現地タイ・マレーシアではどのぐらい嫌われているかというと。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。



ジャン!!



ドリアン上陸!



公共施設はもちろん、映画館、ホテル、エレベーターなどに持ち込み禁止、

持ち込んだヤツには罰金!

あの〜、写真に「Fine」って書いてあるけど、「絶好調!」って意味じゃないよ。笑

 「Fine」=「罰金」



とにかく、いろんなところで持ち込み禁止なのです!

正解。正解。



あれは禁止でいいよ。



なのに、こんなに遠く離れた沖縄まで来てるよ!



そろそろ、ドリアン禁止マークを作り始めて商売始めようかという勢いですよ!



タイのリゾート地で、ドリアンが出てきた日にはテンション下がるでしょうね。

あのタイの雰囲気。まったりな感じ。東南アジア独特のリゾート感。



なんともいえないゆる〜い感じが僕らを癒してくれるんですよね。

ドリアン以外は。



さっきからドリアンの悪口しかいってないけど、(笑)



東南アジアリゾート。魅力もっともっと満載なんですよ。本当は。








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】