2007年09月24日
グロいタバコ
———————————————————————————————————————
地球一周の旅 ネット・デジタル写真展 2007
「ワールドワイド スピリッツ」開催中!!
地球一周の旅 ネット・デジタル写真展 2007
「ワールドワイド スピリッツ」開催中!!
開催期間:2007年9月15日(土)0時00分 〜 9月30日(日)23:59まで
会場:地球一周の旅プロジェクト@沖縄 ブログ内 専用カテゴリ「WTPO写真展2007」
アドレス:http://wtpo.ti-da.net/c95503.html
上のアドレス、右のサイドバーからどうぞ!
(携帯からも見られますよ!「http://wtpo.ti-da.net/」と入れてみてください!)
———————————————————————————————————————
会場:地球一周の旅プロジェクト@沖縄 ブログ内 専用カテゴリ「WTPO写真展2007」
アドレス:http://wtpo.ti-da.net/c95503.html
上のアドレス、右のサイドバーからどうぞ!
(携帯からも見られますよ!「http://wtpo.ti-da.net/」と入れてみてください!)
———————————————————————————————————————
WTPO
ピンポンパンポーン!
「喫煙者のみなさんへお知らせです。海外に行くと、とても辛い思いを
しますので、今のうちに辞めておくか、我慢できるようにしておくか、
おいっきり吸い貯めできるようにしておきましょう!」
(って、ぜんぜん注意を促す気がない?)笑
本当に辛い思いしますよ。
かつては、僕も「ピース缶」を吸うほどのヘビースモーカーでした。
本当に辛い思いをしました。
アメリカ:「吸いたいヤツは表に出ろ!」と言わんばかり。外は5℃でも。。。
オーストラリア:「吸って死んでも責任もちません」by広告
ニュージーランド:一箱1000円もする。
アルゼンチン:「喫煙者の口って臭いから挨拶のキスもできないわ」
イギリス:「自己責任です」
ぺルー:標高3600mの場所で、吸ってる場合じゃない。
フランス:「吸って死ぬのも、生き残るも自由。ここはフランスだから」
ベトナム:喫煙に加えて排気ガスもどうぞ。
そして、カナダはこれ!!

タバコのケースにとてもとてもグロい写真が載っています。
がん細胞に蝕まれた肺の写真。いくらなんでもこれじゃ買いにくいよね。
ある意味、矢で射されてグリグリされている感じです。
世界中で喫煙者がとても肩身の狭い思いをしています。
ホントにホントに辛いです。
分煙化と嫌煙は世界的な流れなので仕方ないですよね。
(↑「仕方がない」の正しい使い方)笑
「止めろ!」とはいいません。でも何日間かは我慢できるようにしておきましょう。
旅立つ前にね。
半端じゃなくタバコ代にも費用がかかるし、例えばニュージーランドのタバコ代
なんか世界遺産の入場料と同じぐらいするので、どっちに価値を置くかです。
ま、もちろん。人によって旅のスタイルは変わってきますけど、、、
あなたならどんなとろこに重点をおいて旅します?
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】