2007年10月06日

華麗なる音

フランス語の響きと言えば、やっぱり、「ドゥピドゥピドゥピ」という感じですよね。



華麗なる音



学生時代のある日、その「ドゥピドゥピ」を耳にする機会があり、僕はフランス語

の虜になってしまいました。

実際はもちろん「ドゥピドゥピ」だけではなく、いろんな音があるのですが、

いろんな音を聞かせられ、どんどんはまっていったのです。

フランス語の授業はもちろん、那覇の語学センターにまで通い、しまいには

沖縄在住のフランス人から個別レッスンを受けたほどでした。



しかし!

どんどん忘れていっているのはなぜ!?(笑)



ま、使う機会がないので、これもしかたないですよね。



でも、忘れてしまいながらも役にたつことだってあります。

何年か前、当時、FM那覇の放送終了時アナウンス用BGM選曲のお仕事を

させてもらった時に、その忘れかけたフランス語が役にたったのです。



選曲するにあたって、当時、フランスの老舗レコード店で働いていたフランス人

の音楽友達と「静かな音に敏感な日本人の耳について」話すしたのです。



忘れかけていたのに、幸運なことに言葉が通じ、友人との音楽談義の結果

素敵なセレクトができました。



せっかくなので、今日は、その楽曲とアルバムを紹介します。

楽曲名は、「Resonance Of Love」(ルネッサンス オフ ラブ)

アルバム名は「PRINTEMPS」(プランタン)



季節のタイトルのついたコンピレーションシリーズ第1作“プランタン”。

プランタンはフランス語で春。そのタイトルの様に春の息吹が乾いた大地に

吹き込むような暖かさと、透明感をもったアルバムです。

注目の女性ヴォーカリスト、スザンヌ・ブラムソンを初め元クライズラー&

カンパニー斎藤恒芳による解散後初のオリジナル曲はオンワード「組曲」

CM音楽で脚光を浴びたハード・ロマンティック、レーベルオリジナルユニットの

カノンによるピアノ&ストリングス等、4アーティスト全11曲に自然音を心地よく

織り込んだ贅沢な1枚です。

CD屋さんだと、税抜き¥2500です。

データダウンロードだと、税込み¥1200

1曲:¥150です。



華麗なる音



セレクトの理由は、おやすみ前に耳に優しい音であることと、目をつぶると

幻想的な風景が広がり、それを毎晩見ようと目をつぶる度に眠りについて

しまっているという仕掛けがあります。



この2つが最大の理由でした。



那覇近辺であれば今も聞けますよ。

毎晩深夜0時ちょうどになるとFM78.0Mhz「現在:タイフーンFM」から女性の

アナウンスとともに流れてきます。



もし興味があったら聞いてみてください。



問い合わせが多数あった曲です。



興味のあるかたは、僕の方まで連絡ください。


試聴できますよ。

(どうやら注文サイトでも視聴はできるみたいでね)



そして気に入って購入したいというかたは、下の楽天バナーからどうぞ。



以前はどこでも買えたものですが、今は在庫がかなりなく、とても貴重だという

情報が入り、調べ、楽天にたどりつきました。



バナーをクリックしたら、キーワード検索に「Printemps Resonance of Love」と

いれてください。

すると、お目当ての楽曲が見つかります!







同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 08:00 │ 【今日のトピックス】