2007年12月01日

夫婦仲の危機!!

「夫婦で旅をしていると、喧嘩しないんですか?」



多くのみなさんがどうやら同じように疑問を持っているようです。



「いや、いや、ウチの夫婦はそんなぁ〜〜。」と言いたいところですが、



ばっちりしました!!!



やっぱり育った環境が違う人間が同じ生活をするわけです。

そりゃ、価値観の違いだってでてきますわ。

(なぜか関西弁、もう喧嘩の準備か?)笑



しかも、地球一周でず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと

一緒なわけです。



なので、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとお互いの価値観を

すり合わせているということになります。



ま、旅中そんなこともあるだろうと思いながらも旅はスタートしました。



すると3日目に勃発!!!



夫婦仲の危機!!



世界の中心で愛を叫ぶどころか、エアーズロックに登る登らないで大いに大もめ!



松:「せっかく来たけど、あ〜いうのは登らないからいいんだよ。」

妻:「ここまで来たのに。。。。。。」

松:「しかも登るだけで、120ドルも取られるだぜ。」

妻:「。。。。。。。。。。」



パリ〜ン!!(ガラスが割れる音)



イラク情勢と張り合うぐらいの緊張感でした。



結局、二人の間を取って、「120ドルかけず、自転車でロックまで行き、登ろう」

ということになったわけです。



その結果が、だいぶ前にこのブログでも書いた日射病寸前事件につながった

わけです。



夜宿で鼻血を出しながら、



松:「あ〜、だからいったさ。遠くから見るだけで十分だって」

妻:「でも、せっかく来たんだよ〜〜。。。。。」



時間がたって、何事もなく沈静化したのはやっぱり旅のお陰でしょう。笑





二つ目の事件は、

花の都パリでです。よりによってパリで。。。



妻:「ねぇねぇ。パリで友達のまーりーにお土産買っていかない?」

松:「お、いいかもね。でも何買うの?」

妻:「まだわからないけど、いろいろ見てみよう!」



しばらく、お店を見て回って妻がみつけたのは、「お香 made in 香港」。



松:「え〜、それさ。どうぜ香港にいくからさ。香港で買おうよ」

妻:「うそぉ〜〜〜〜〜。パリで買いたい」



戦争は10年ごとに起こる!といいますが、まさに10週後でした。



二人はまたまたイランイラク状態。



フランスの街に国連などいません。何も言わない二人。このまま新婚さん

いらっしゃいに出演したらどんなにつまらないことか。。。笑



そう思ったぐらい、それはそれは冷戦状態でした。



しかも、ムカムカしていた僕は妻をパリのムフタール市場で妻を放置。

一人で勝手に歩き出し、遠くに離れいき、放置続行。



一生懸命僕を捜す妻。それを遠くからチラ見しながら離れる僕。



パリで喧嘩。あ〜パリ。憂鬱なパリ。アンニュイな気持ちはパリをより一層

際立たせました。



30分ぐらいして、何ごともなかったかのように合流。



それから延々とパリの街を歩きながら、言い合いが始まったのです。



「なんで離れるの〜?」「香港で買えばいいさ」「パリで買いたいわけ」

「同じってば」「同じじゃない!」「買って来たらいいさ」「は〜!!」



あ〜パリ。花の都「パリ」



今考えると絵になります。新婚で、パリで、喧嘩。

マリーアントワネットもナポレオンもびっくり!



時間がたって、何事もなく沈静化したのはやっぱり旅のお陰でしょう。笑





帰国して僕らは反省会をしました。



もちろん旅の反省会でもありますが、夫婦喧嘩の反省会でもありました。



「せっかく喧嘩するなら、一方的に価値観をぶつけるんじゃなくって、

ぶつけながら吸収してお互いのことをもっと良く知ろう!一度っきりの人生

だからさ。そうほうが楽しいくない?」



反省会の答えはそれでした。



あれから3年。



僕ら夫婦の喧嘩は「喧嘩」というより「話し合い」へと形が変わり、今も毎日

行われているのでした。








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは、
結婚生活29年?計算しないと分からないくらい
年月がすぎました。
きっとこのまま何事も無かったように続くのだろうか?
何事も・・・
変化させるエネルギーのほうがかかるからね~
なんくるないさ状態です。
話し合いとても大事だけど・・・短気は損気ですね。
Posted by 宝 at 2007年12月01日 10:30
短気は損気。
まさにそのとおりですよね?
できることはできるだけ尽くして、なんくるないさ〜精神で
いきたいと思います。
Posted by WTPO 松川 at 2007年12月01日 17:47