2007年12月11日
為替レートと恋愛
今日書くことは、全て匿名にします。
というのは、いろんな人のプライバシーを守るためです。
でも、どうしてそこまでして今日の話題を書くかと言うと、それはそれはとても
シリアスで、せつない話だからです。
いつもに比べて曖昧な表現が多いのは許してね!
これは僕の知り合いの話です。
とあるアジアの国から沖縄へ留学してきたEさん。年齢はだいたい20代半ば。
女の子一人で留学に来たのはとても冒険でもあり、母国では名誉なことでした。
沖縄に来たばっかりの時から僕は彼女の成長を見てきたのですが、やっぱり
何としてでも日本で頑張って、成功して、母国にいる両親に楽をさせたい
という思いが誰よりも強かったのです。
彼女は本当に頑張っていました。その頑張りが輝いていたのか?
ある日、ボーイフレンドができました。日本で言う「彼氏」です。
彼氏は、同じ国ではないけれど、同じアジアの国の人です。
二人の共通の言葉は日本語でした。
とても仲睦まじい感じが印象的でした。
何をするにもほとんど一緒。お互い助け合いながら一生懸命頑張っている姿が
今でも僕の脳裏に焼き付いています。
勉強もしながら、アルバイトもして、得た収入は母国へ送金しながら、両親を
助けているのが見てわかりました。
おそらく、二人とも似た境遇だったのでしょう。
二人がお付き合いしているのが周りの人にも公認になった時、二人はさらに
仲良くなり、いろんな人の助けにも支えられ二人はどんどん成長しはじました。
それから、1年ぐらい経った時期だったでしょうか?
はっきりは覚えてはいないのですが、そのぐらいだったと思います。
びっくりすることが起きました!
二人は別れたというのです。
周りはとてもびっくりしました。
「あんなに仲良かったのに。。。」誰もがそう思いました。
みんな理由もわからず、困惑しました。
あまりに周りの人から好かれていた二人だったので、周りもどうしていいのか
わからなかったのです。
それ以来、二人が寄り添って歩く姿を見なくなりました。
さらに、半年後、二人に一番近かった人から、二人が別れてしまった訳を聞く
機会があり、僕らの周りの人をあっと驚かせました。
別れた理由はなんと!
「彼氏の母国の通貨が世界的な経済変動の影響を受けて、通貨が暴落したから」
だったのです。

(経済って恋に・愛に影響するんですね。。。。)
それを聞いたときには、もうだいぶ時間もたっていたので、後で二人の行動に
合致させる形で納得がいくというふうにパズルが完成していったのですが、
確かに、それに合致することが多くありました。
まず、彼氏の方が帰国しないといけなくなったといって、帰国したこと。
彼女さんは、別れた後に、アメリカの人と仲良くなっていったこと。
他にもまだまだいろんな行動に合致したこともあり、ずっと謎だったパズルは
少しづつ枠にはまっていき、周りのみんなも合点がいったのでした。
それ以来、この恋愛を「レート変動恋愛」と僕らは呼ぶようになりました。
冷やかしではなく、超現実的な恋愛を目の当たりにし、あまりの衝撃で、とても
印象に残っているからです。
今でも時々、あの仲間で集まった時にはこの話がでてくるのです。
でも、なぜここまで衝撃的だったというと、それは、彼女のその後の生活環境を
見てみんなそう思ったのです。
Eさん。同じアジア系の彼氏の母国通貨が暴落し別れ、アメリカ人とお付き合い
するようになり、運転手付きの送り迎えが始まり、とても牧歌的な雰囲気の服が
いっきに都会的な感じになり、那覇の街でたまたまばったり会った時には、それは
それはもう東洋のニコールキッドマンでした。。。
あの別れ以降、彼女はどんどんあか抜けていき、ものすごい経済的に恵まれて
いったのです。
その環境のおかげか、もともとあった学力もどんどん伸び、アメリカの有名大学も
卒業して、アメリカ資本の一流企業へ就職、あのアメリカ人とも幸せに家族も持ち、
今は永住権も獲得したとか?
それはそれは、ものすごい彼女なりの成長だったのです。
こうやって書くと、彼女がなんだか悪い人にも見えますが、彼女はそうではなく、
とても心の優しい人で、真面目な人だったんです。誤解しないでください。
あの彼氏との別れについては、いろんな人の賛否両論があると思いますが、
でも決して悪い人ではないのです。
ただただ、あまりの彼女の変化に周りが動揺したのです。
でも一方で、彼女がなんとしてでも自分自身の人生を成功させたいという強い
思いに感動したということもあったのです。
あと、その後の彼氏が母国に帰り、素朴な生活をしていることを最近聞いて
なんだかせつなくなったのです。
今の日本人なら、誰もが間違いなく、「彼との愛の続き」を選んだでしょう。
でも、もし、あなたに日本人のような経済力と国際的信用度がなかったら、
あなたはどっちを選びましたか?
「愛」ですか?
それとも「千載一遇のチャンスが訪れたアメリカ人との出逢い」ですか?
超現実的な話ですよね?
その運命を大きく変えたきっかけは、為替レートの変動でした。
それも含めて人の人生。何があるかわかりません。
今日の為替レートで似たような境遇にある人が、もしかしたらいるかもしれません。
今日ばかりは、為替レートを注意して見て、見守ってあげてください。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
というのは、いろんな人のプライバシーを守るためです。
でも、どうしてそこまでして今日の話題を書くかと言うと、それはそれはとても
シリアスで、せつない話だからです。
いつもに比べて曖昧な表現が多いのは許してね!
これは僕の知り合いの話です。
とあるアジアの国から沖縄へ留学してきたEさん。年齢はだいたい20代半ば。
女の子一人で留学に来たのはとても冒険でもあり、母国では名誉なことでした。
沖縄に来たばっかりの時から僕は彼女の成長を見てきたのですが、やっぱり
何としてでも日本で頑張って、成功して、母国にいる両親に楽をさせたい
という思いが誰よりも強かったのです。
彼女は本当に頑張っていました。その頑張りが輝いていたのか?
ある日、ボーイフレンドができました。日本で言う「彼氏」です。
彼氏は、同じ国ではないけれど、同じアジアの国の人です。
二人の共通の言葉は日本語でした。
とても仲睦まじい感じが印象的でした。
何をするにもほとんど一緒。お互い助け合いながら一生懸命頑張っている姿が
今でも僕の脳裏に焼き付いています。
勉強もしながら、アルバイトもして、得た収入は母国へ送金しながら、両親を
助けているのが見てわかりました。
おそらく、二人とも似た境遇だったのでしょう。
二人がお付き合いしているのが周りの人にも公認になった時、二人はさらに
仲良くなり、いろんな人の助けにも支えられ二人はどんどん成長しはじました。
それから、1年ぐらい経った時期だったでしょうか?
はっきりは覚えてはいないのですが、そのぐらいだったと思います。
びっくりすることが起きました!
二人は別れたというのです。
周りはとてもびっくりしました。
「あんなに仲良かったのに。。。」誰もがそう思いました。
みんな理由もわからず、困惑しました。
あまりに周りの人から好かれていた二人だったので、周りもどうしていいのか
わからなかったのです。
それ以来、二人が寄り添って歩く姿を見なくなりました。
さらに、半年後、二人に一番近かった人から、二人が別れてしまった訳を聞く
機会があり、僕らの周りの人をあっと驚かせました。
別れた理由はなんと!
「彼氏の母国の通貨が世界的な経済変動の影響を受けて、通貨が暴落したから」
だったのです。

(経済って恋に・愛に影響するんですね。。。。)
それを聞いたときには、もうだいぶ時間もたっていたので、後で二人の行動に
合致させる形で納得がいくというふうにパズルが完成していったのですが、
確かに、それに合致することが多くありました。
まず、彼氏の方が帰国しないといけなくなったといって、帰国したこと。
彼女さんは、別れた後に、アメリカの人と仲良くなっていったこと。
他にもまだまだいろんな行動に合致したこともあり、ずっと謎だったパズルは
少しづつ枠にはまっていき、周りのみんなも合点がいったのでした。
それ以来、この恋愛を「レート変動恋愛」と僕らは呼ぶようになりました。
冷やかしではなく、超現実的な恋愛を目の当たりにし、あまりの衝撃で、とても
印象に残っているからです。
今でも時々、あの仲間で集まった時にはこの話がでてくるのです。
でも、なぜここまで衝撃的だったというと、それは、彼女のその後の生活環境を
見てみんなそう思ったのです。
Eさん。同じアジア系の彼氏の母国通貨が暴落し別れ、アメリカ人とお付き合い
するようになり、運転手付きの送り迎えが始まり、とても牧歌的な雰囲気の服が
いっきに都会的な感じになり、那覇の街でたまたまばったり会った時には、それは
それはもう東洋のニコールキッドマンでした。。。
あの別れ以降、彼女はどんどんあか抜けていき、ものすごい経済的に恵まれて
いったのです。
その環境のおかげか、もともとあった学力もどんどん伸び、アメリカの有名大学も
卒業して、アメリカ資本の一流企業へ就職、あのアメリカ人とも幸せに家族も持ち、
今は永住権も獲得したとか?
それはそれは、ものすごい彼女なりの成長だったのです。
こうやって書くと、彼女がなんだか悪い人にも見えますが、彼女はそうではなく、
とても心の優しい人で、真面目な人だったんです。誤解しないでください。
あの彼氏との別れについては、いろんな人の賛否両論があると思いますが、
でも決して悪い人ではないのです。
ただただ、あまりの彼女の変化に周りが動揺したのです。
でも一方で、彼女がなんとしてでも自分自身の人生を成功させたいという強い
思いに感動したということもあったのです。
あと、その後の彼氏が母国に帰り、素朴な生活をしていることを最近聞いて
なんだかせつなくなったのです。
今の日本人なら、誰もが間違いなく、「彼との愛の続き」を選んだでしょう。
でも、もし、あなたに日本人のような経済力と国際的信用度がなかったら、
あなたはどっちを選びましたか?
「愛」ですか?
それとも「千載一遇のチャンスが訪れたアメリカ人との出逢い」ですか?
超現実的な話ですよね?
その運命を大きく変えたきっかけは、為替レートの変動でした。
それも含めて人の人生。何があるかわかりません。
今日の為替レートで似たような境遇にある人が、もしかしたらいるかもしれません。
今日ばかりは、為替レートを注意して見て、見守ってあげてください。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは。
先日沖縄で宝さんと一緒にお会いして頂いたkickです。
初書き込みです。
超現実的なお話ですね・・・。
いろいろ考える内容でした・・・。
遅ればせながら、読者登録させて頂きました。
これから過去分も含めて、少しずつ拝見させて
頂きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!
先日沖縄で宝さんと一緒にお会いして頂いたkickです。
初書き込みです。
超現実的なお話ですね・・・。
いろいろ考える内容でした・・・。
遅ればせながら、読者登録させて頂きました。
これから過去分も含めて、少しずつ拝見させて
頂きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!
Posted by kick at 2007年12月11日 11:10
Kickさん。
ご無沙汰しております。
超現実的な話。僕も書くべきかどうか迷いましたが、生の話を知ってほしいと
思い。
書いてみました。
もちろん、プライバシーには配慮しました。
また遊びにきてください!
ご無沙汰しております。
超現実的な話。僕も書くべきかどうか迷いましたが、生の話を知ってほしいと
思い。
書いてみました。
もちろん、プライバシーには配慮しました。
また遊びにきてください!
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦
at 2007年12月12日 15:03
