2007年12月20日
突然ですが、、、、
今日はみなさんにご報告があります!
実は!このブログ「地球一周の旅プロジェクト@沖縄」が音声版として
FM放送されているんです。

by Will Ellis "Bluff sign"on Flickr's CC
別にみなさんに隠していたわけではないんですが、なんとなく落ち着いてから
でもいいかな?と思い、報告が今日になってしまったわけです。
番組は11月からスタートしています。
一ヶ月が過ぎて、本調子になってきたところです。(笑)
「地球一周の旅プロジェクト@沖縄」FM放送版。
**********************************
タイトル:「Lunch Time 792−Around the world−」
放送時間: 毎週月曜11:30〜13:00
周波数:FM79.2Mhz「FMちゃたん」
Navigator:WTPO 松川
**********************************
ブログでも公開されている内容に、若干の放送演出を加え、世界中から
集められた情報をレアな音楽とともにお届けする90分の旅情報番組です。
なので、このブログでは味わえないテイストの雰囲気を聴くことができます。
ちなみに僕の声もね。(そこはあまり聴きどころではない)笑
ず〜っと実現したいと思っていたので、形になって嬉しいです。
この番組を通してもWTPOの趣旨でもある「多くのみなさんに広い世界を見る
チャンスを与えていくことができたら!」と思います。
番組ではもちろん、みなさんからの旅にまつわるお話や情報などもお待ちしている
のですが、番組に直接メールという従来のラジオ番組のスタイルではなく、
一旦ブログへアクセスしてもらって、ブログの右側にある「WTPOへお問い合わせ」
というアイコンをクリックして、メッセージを送って頂きたいと思います。
なので、ブログに書き込みをされた方はもしかしたら!番組でメッセージが
採用されているかもしれませんね?
あ、それと、「FMちゃたん」はCFM(コミュニティーFM)です。
なので、可聴エリアというのが限られています。
北谷を中心に、僕の確認が取れている範囲では、屋内ではなく、車などの
移動手段内で、読谷村、沖縄市、嘉手納町、宜野湾市、浦添市、那覇市、
豊見城市、南風原町、西原町などで聴くことが出来ると思います。
南部地域でも、高台を通っていると、車のなかで聴くことができますよ。
ちなみにこの可聴エリアマップを参考にしていください。
でも、やっぱりこれだと聴き辛いですよね?
なので、ネット放送版も近い将来、実現できるよう現在計画中です。
ネット上に放送を乗せるにはいろいろくりアしないといけないライセンスなどが
ありますので、少し時間がかかりそうです。
気長に待っていてください。
このブログがFM放送とコラボレーションすることで今後の可能性もどんどん
広がっていきます。
僕の活動の範囲内で、地元取材、海外取材など敢行し、よりリアル感を出して
いくことができるようになってくると思います。
例えばですが、今現在、タイをさまよっている我らのトラベラー・堀江くんからの
生レポートを現地の状況解説を入れながら番組の中に音声として取り込んで
いくことも可能です。
あと、海外にいる沖縄人を含む僕らのネットワークから様々な情報提供も実現
できなくはないと思います。
もちろん地元・沖縄に来ている海外からのお客さんとの交流の様子なども忘れ
ません。
この時代だからこそできることをWTPOでは少しづつ実現していければいいな、
と思っています。
そして、どんどん人と情報がWTPOを介して交わっていって、多くの人の視野を
広げることに繋がって、なんらかの形で貢献できれば僕らの役目は十分に果たせた!
ということになると思います。
さてさて、これからまた忙しくなってきそうです。
ブログでの情報公開に、FM放送での番組構成、取材に、みなさんとの交流。
WTPOはどんどん進化していきます。
いつもこのブログをご覧になっていただいているみなさん。
毎日、読んでいただいて本当に感謝しています。
ありがとうございます。
今度は、活字だけではなく、音声でも「地球一周の旅プロジェクト@沖縄」を
どうぞお楽しみください。
北谷近辺を月曜日のお昼頃、お車で通った際には、耳をFM792に傾けて
みてください。
あ、せっかくなので、どうしても聴きたいという方がいましたら、(いたらね?笑)
僕の方から個人で楽しむ範囲内で音声データをお送りしても構わないですよ。
よければですが、、、、
リクエストには答えていきたいので、お問い合わせください。
とりあげて欲しいネタなどの注文も受け付けますよ。
ブログの右中「WTPOへお問い合わせ」からどんどんメッセージください。
待っています!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
実は!このブログ「地球一周の旅プロジェクト@沖縄」が音声版として
FM放送されているんです。

by Will Ellis "Bluff sign"on Flickr's CC
別にみなさんに隠していたわけではないんですが、なんとなく落ち着いてから
でもいいかな?と思い、報告が今日になってしまったわけです。
番組は11月からスタートしています。
一ヶ月が過ぎて、本調子になってきたところです。(笑)
「地球一周の旅プロジェクト@沖縄」FM放送版。
**********************************
タイトル:「Lunch Time 792−Around the world−」
放送時間: 毎週月曜11:30〜13:00
周波数:FM79.2Mhz「FMちゃたん」
Navigator:WTPO 松川
**********************************
ブログでも公開されている内容に、若干の放送演出を加え、世界中から
集められた情報をレアな音楽とともにお届けする90分の旅情報番組です。
なので、このブログでは味わえないテイストの雰囲気を聴くことができます。
ちなみに僕の声もね。(そこはあまり聴きどころではない)笑
ず〜っと実現したいと思っていたので、形になって嬉しいです。
この番組を通してもWTPOの趣旨でもある「多くのみなさんに広い世界を見る
チャンスを与えていくことができたら!」と思います。
番組ではもちろん、みなさんからの旅にまつわるお話や情報などもお待ちしている
のですが、番組に直接メールという従来のラジオ番組のスタイルではなく、
一旦ブログへアクセスしてもらって、ブログの右側にある「WTPOへお問い合わせ」
というアイコンをクリックして、メッセージを送って頂きたいと思います。
なので、ブログに書き込みをされた方はもしかしたら!番組でメッセージが
採用されているかもしれませんね?
あ、それと、「FMちゃたん」はCFM(コミュニティーFM)です。
なので、可聴エリアというのが限られています。
北谷を中心に、僕の確認が取れている範囲では、屋内ではなく、車などの
移動手段内で、読谷村、沖縄市、嘉手納町、宜野湾市、浦添市、那覇市、
豊見城市、南風原町、西原町などで聴くことが出来ると思います。
南部地域でも、高台を通っていると、車のなかで聴くことができますよ。
ちなみにこの可聴エリアマップを参考にしていください。
でも、やっぱりこれだと聴き辛いですよね?
なので、ネット放送版も近い将来、実現できるよう現在計画中です。
ネット上に放送を乗せるにはいろいろくりアしないといけないライセンスなどが
ありますので、少し時間がかかりそうです。
気長に待っていてください。
このブログがFM放送とコラボレーションすることで今後の可能性もどんどん
広がっていきます。
僕の活動の範囲内で、地元取材、海外取材など敢行し、よりリアル感を出して
いくことができるようになってくると思います。
例えばですが、今現在、タイをさまよっている我らのトラベラー・堀江くんからの
生レポートを現地の状況解説を入れながら番組の中に音声として取り込んで
いくことも可能です。
あと、海外にいる沖縄人を含む僕らのネットワークから様々な情報提供も実現
できなくはないと思います。
もちろん地元・沖縄に来ている海外からのお客さんとの交流の様子なども忘れ
ません。
この時代だからこそできることをWTPOでは少しづつ実現していければいいな、
と思っています。
そして、どんどん人と情報がWTPOを介して交わっていって、多くの人の視野を
広げることに繋がって、なんらかの形で貢献できれば僕らの役目は十分に果たせた!
ということになると思います。
さてさて、これからまた忙しくなってきそうです。
ブログでの情報公開に、FM放送での番組構成、取材に、みなさんとの交流。
WTPOはどんどん進化していきます。
いつもこのブログをご覧になっていただいているみなさん。
毎日、読んでいただいて本当に感謝しています。
ありがとうございます。
今度は、活字だけではなく、音声でも「地球一周の旅プロジェクト@沖縄」を
どうぞお楽しみください。
北谷近辺を月曜日のお昼頃、お車で通った際には、耳をFM792に傾けて
みてください。
あ、せっかくなので、どうしても聴きたいという方がいましたら、(いたらね?笑)
僕の方から個人で楽しむ範囲内で音声データをお送りしても構わないですよ。
よければですが、、、、
リクエストには答えていきたいので、お問い合わせください。
とりあげて欲しいネタなどの注文も受け付けますよ。
ブログの右中「WTPOへお問い合わせ」からどんどんメッセージください。
待っています!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは、
おめでとうございます。
夢は形になる、
放送たのしみで~す。
豊見城もキャッチできて嬉しいです。
おめでとうございます。
夢は形になる、
放送たのしみで~す。
豊見城もキャッチできて嬉しいです。
Posted by 宝 at 2007年12月20日 23:21
松川さん 昨日はありがとうございました。
いろんな旅の情報や、チケットを手に入れる Know How
生活の知恵などたくさんお話できて楽しかったです。
自分の「子育て中だからできない」という意識の壁がこわれて
「こどもと一緒に、旅行して象のタクシーにのりたい」だの
「アメリカのディズニーランドや、
恐竜骨がいっぱいある博物館にいってみたい」だの
海外旅行にいきたい!!!という気持ちでいっぱいになりました。
出会いに感謝です。
いろんな旅の情報や、チケットを手に入れる Know How
生活の知恵などたくさんお話できて楽しかったです。
自分の「子育て中だからできない」という意識の壁がこわれて
「こどもと一緒に、旅行して象のタクシーにのりたい」だの
「アメリカのディズニーランドや、
恐竜骨がいっぱいある博物館にいってみたい」だの
海外旅行にいきたい!!!という気持ちでいっぱいになりました。
出会いに感謝です。
Posted by ルミナス at 2007年12月21日 06:33
宝さん。
放送は毎週やってます!
もしよければどうぞ!
もし聞きづらいことがあったら、連絡ください。
音声データをお送りします。
放送は毎週やってます!
もしよければどうぞ!
もし聞きづらいことがあったら、連絡ください。
音声データをお送りします。
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦
at 2007年12月21日 18:56
