2008年01月30日
荷物をロンクオン!
今日は海外旅行へ出かけた際のちょっとしたテクニックを。
通常、日本からだとツアーであったり団体旅行だったりして、
荷物のセキュリティーに困ることはないのですが、個人旅行になると
やっぱり荷物を守ることが必要になってきます。
僕らのようなサバイバル旅行にもなると、セキュリティーにはむしろあまり力を
入れなくても状況もあります。
というのは、35リットルのリュックサックを一人1つづつ持ち、世界を旅するために、
何度も何度も洗濯をして、荷物を軽量するのです。
しかもリュックなので背負ってはい!終了。
なので、セキュリティーにはそんなに負担がかからないのです。
しかし!個人旅行で海外へ行く人の多くが、スーツケースを持って行きますよね?
キャスターが付いていて結構楽なスーツケース。運ぶにはかなりラクチン。
7日間程度であれば、むしろスーツケースの方がベター。
いろんな服を着る楽しさもあるし、いろいろ持っていけるので、日本にいるような
感じで海外を楽しめるという安心感もあります。

by Daquella manera"Manga ancha"on Flickr's CC
問題なのが、セキュリティーです。何人かで旅行するならまだしも、
一人で旅するという場合はかなり考えなければいけないのです。
先日、旧友から久しぶりに連絡があり、NYに女一人旅にいくとのこと。
「一人で行くから荷物が心配なんだけど、何かいい方法ない?」
という相談がありました。
ありがとう。M。わざわざ相談までしてくれて!
待ってました。WTPOの出番です。笑
こんな時に役に立つために僕らは居るのです。
海外旅行のプロとまでは行かなくても、セミプロとしてテクニックを
伝授するのが、使命のようなところがあるので、喜んでアドバイスしました!
一人旅でも、荷物をその場に残して離れられるアイテムがあるのです!
もちろん海外では荷物だけをそのままにして置いておくと、あっと言う間に
無くなってしまいます。
その危機を回避するアイテムがあるのです!
なんだと思います?みなさん。
答えはCMの後で!
と言いたいところですが、CMがないので、そのまま公開します!笑
な、な、な、な、な、な、何と!そのアイテムは!
「自転車のダイヤル式ロック」です!
え?? と思われても仕方がありません。笑
あの番号を並べて、カギをロックするあのカギです。
ここで注意ですが、カギで開ける式のものはダメです。
かならず、海外でカギをなくす人がいるのです。海外で無くなったら最後。
自分で自分のロックを工具で壊すしかないのです。
なので、ダイヤル式がベストなのです。
スーツケースを置いてその場から一時的に離れたい。
離れてチケット売り場まで行きたい!という時などに便利です。
何もそこまで、、、と思うかもしれませんが、この差は大きいのです。
荷物を引きずって場所移動をするのは、身動きが取れずにむしろ危険だったり
します。
なので、スーツケースを一時的に置いて、その場を離れたい!という時に
最適なのです。荷物と絶対に動かない柱のような物を同時ロックしてください。
これで、ばっちりあなたの荷物を守ってくれます。しかもダイヤル式なので
取り外しも簡単!もちろんロックも簡単!何かで切ろうとしても結構頑丈なので
切るのに時間がかかります。
このアイテムは便利です。
日本のホームセンターなどで結構安い値段で売ってますよね?
もしかしたら、100均にも置いてあるかもしれません。
とにかく、たったこのアイテム1つあるだけで、あなたの旅は楽になるのです。
騙されたと思って、今度の旅に持って行ってみてください。
最近はオシャレなものもあるので、スーツケースの色にあわせてマッチした
デザインのものをどうぞ!
WTPOお薦め旅アイテムです。
実際に現地で使った時、きっとその便利さを実感するはずですよ!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
通常、日本からだとツアーであったり団体旅行だったりして、
荷物のセキュリティーに困ることはないのですが、個人旅行になると
やっぱり荷物を守ることが必要になってきます。
僕らのようなサバイバル旅行にもなると、セキュリティーにはむしろあまり力を
入れなくても状況もあります。
というのは、35リットルのリュックサックを一人1つづつ持ち、世界を旅するために、
何度も何度も洗濯をして、荷物を軽量するのです。
しかもリュックなので背負ってはい!終了。
なので、セキュリティーにはそんなに負担がかからないのです。
しかし!個人旅行で海外へ行く人の多くが、スーツケースを持って行きますよね?
キャスターが付いていて結構楽なスーツケース。運ぶにはかなりラクチン。
7日間程度であれば、むしろスーツケースの方がベター。
いろんな服を着る楽しさもあるし、いろいろ持っていけるので、日本にいるような
感じで海外を楽しめるという安心感もあります。

by Daquella manera"Manga ancha"on Flickr's CC
問題なのが、セキュリティーです。何人かで旅行するならまだしも、
一人で旅するという場合はかなり考えなければいけないのです。
先日、旧友から久しぶりに連絡があり、NYに女一人旅にいくとのこと。
「一人で行くから荷物が心配なんだけど、何かいい方法ない?」
という相談がありました。
ありがとう。M。わざわざ相談までしてくれて!
待ってました。WTPOの出番です。笑
こんな時に役に立つために僕らは居るのです。
海外旅行のプロとまでは行かなくても、セミプロとしてテクニックを
伝授するのが、使命のようなところがあるので、喜んでアドバイスしました!
一人旅でも、荷物をその場に残して離れられるアイテムがあるのです!
もちろん海外では荷物だけをそのままにして置いておくと、あっと言う間に
無くなってしまいます。
その危機を回避するアイテムがあるのです!
なんだと思います?みなさん。
答えはCMの後で!
と言いたいところですが、CMがないので、そのまま公開します!笑
な、な、な、な、な、な、何と!そのアイテムは!
「自転車のダイヤル式ロック」です!
え?? と思われても仕方がありません。笑
あの番号を並べて、カギをロックするあのカギです。
ここで注意ですが、カギで開ける式のものはダメです。
かならず、海外でカギをなくす人がいるのです。海外で無くなったら最後。
自分で自分のロックを工具で壊すしかないのです。
なので、ダイヤル式がベストなのです。
スーツケースを置いてその場から一時的に離れたい。
離れてチケット売り場まで行きたい!という時などに便利です。
何もそこまで、、、と思うかもしれませんが、この差は大きいのです。
荷物を引きずって場所移動をするのは、身動きが取れずにむしろ危険だったり
します。
なので、スーツケースを一時的に置いて、その場を離れたい!という時に
最適なのです。荷物と絶対に動かない柱のような物を同時ロックしてください。
これで、ばっちりあなたの荷物を守ってくれます。しかもダイヤル式なので
取り外しも簡単!もちろんロックも簡単!何かで切ろうとしても結構頑丈なので
切るのに時間がかかります。
このアイテムは便利です。
日本のホームセンターなどで結構安い値段で売ってますよね?
もしかしたら、100均にも置いてあるかもしれません。
とにかく、たったこのアイテム1つあるだけで、あなたの旅は楽になるのです。
騙されたと思って、今度の旅に持って行ってみてください。
最近はオシャレなものもあるので、スーツケースの色にあわせてマッチした
デザインのものをどうぞ!
WTPOお薦め旅アイテムです。
実際に現地で使った時、きっとその便利さを実感するはずですよ!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは
なるほどね~
体験した人が語ると、うん うん とうなずいてしまいますね~
ありがとうございました。
先が長いが、準備は万端に・・
なるほどね~
体験した人が語ると、うん うん とうなずいてしまいますね~
ありがとうございました。
先が長いが、準備は万端に・・
Posted by おかみより at 2008年01月30日 10:40
おかみさん。
そうなんです。体験するといろんなことが見えてくるのです。
準備は少しずつ始めるものですよ!
頑張っていきましょう!
そうなんです。体験するといろんなことが見えてくるのです。
準備は少しずつ始めるものですよ!
頑張っていきましょう!
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦
at 2008年01月30日 19:25
