2008年02月03日
バスにキッチン?
地球一周と聞くと、どうやら船の旅を思い浮かべる人が多いようです。
おそらく、街のあちらコチラに貼られているポスターの影響だと思うのですが、
それもそうですよね?
飛行機だと割りに合ない。というイメージがあり、船の方がじっくり楽しめる!
という時代があったのです。
確かにそういう部分もあるのですが、時代が変わってきたことも間違いないのです。
しかし、旅にはいろんな方法、手段があっていいのだ!と思う瞬間が先日ありました。
「松川さん、僕は鉄道やバスをメインに旅がしたいです。」

by exfordy"www.usonthebus.com"on Flickr's CC
という問い合わせがそうさせたのです。
普段、僕らは飛行機での旅の話をするので、(僕が飛行機好きなだけ)
陸移動メインの話にはなりません。
これはいいきっかけなので、陸移動の話でもしましょう。
大陸横断バスで旅を堪能する!というのはどうでしょう?
ユーラシア大陸をバスで横断する旅もあります。
アメリカ大陸を横断するバスだってあります。
日本国内にも夜行バスがあるように、世界各地にはものすごい距離の大陸を
移動するバスが数多くあるのです。
ユーラシア大陸移動は中国を出て、トルコのイスタンブールまで
その距離15000キロ近く!全部で9カ国を駆け抜けます。
日程にすると、約100日ほどです。
アメリカ大陸はロスサンジェルスを出て、ニューヨークまで!などもあります。
ただ単純に移動すると、1週間ぐらいで行けます。
でも移動だけじゃつまらないですよね?
なので、途中下車して各都市も楽しんでください。
バスにはベットも設置されていたり、小さなキッチンなども完備されています。
バスが走っている時間以外は完全に自由な行動もできるので、バス移動とは
言いながらもゆったりとした旅が実現できます。
途中、ホテルに宿泊することも可能なので、市内観光などももちろんOKです。
飛行機とは違って、バスでの移動というのもまた違った楽しみがあるのでは
ないでしょうか?
またルートがルートですよね?大陸移動ですから。ロマンがあると思いません?
景色もこれまでに見たことのない風景ばかりがあなたの目を潤すことでしょう!
あ、バスの話だけしていますが、鉄道での旅もお薦めします。
陸移動はゆっくり旅を楽しむことができますので、じっくり自分と向かい合いたい
という方にお薦めです。
陸移動の旅情報といっても数多くのものがあります。
でも基本は自分たちでプランを立てていくということです。
言葉の心配をされる方もいますが、人間通しというのは一生懸命意思を
伝えれば、通じ合えるものです。というか、そもそも現地で移動手段を押さえる際に
使われる言葉というのは限られています。もちろん失敗することもありますが、
それも含めて旅の醍醐味だと信じてください。
(必要な表現は、僕らが教えることだって可能ですよ)
きっと生涯忘れられない思い出になりますよ!
僕らの仲間には、陸移動を専門にするものもいます。
彼らの情報と、世界各地にいる情報員270人がリアルな現地情報を僕らに
提供してくれます。
あなたが興味のある陸移動はどのルートですか?
行ってみたいルートがありましたら、是非教えてください。
WTPOは可能な限りあなたの力になります!
連絡まってますよ!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
おそらく、街のあちらコチラに貼られているポスターの影響だと思うのですが、
それもそうですよね?
飛行機だと割りに合ない。というイメージがあり、船の方がじっくり楽しめる!
という時代があったのです。
確かにそういう部分もあるのですが、時代が変わってきたことも間違いないのです。
しかし、旅にはいろんな方法、手段があっていいのだ!と思う瞬間が先日ありました。
「松川さん、僕は鉄道やバスをメインに旅がしたいです。」

by exfordy"www.usonthebus.com"on Flickr's CC
という問い合わせがそうさせたのです。
普段、僕らは飛行機での旅の話をするので、(僕が飛行機好きなだけ)
陸移動メインの話にはなりません。
これはいいきっかけなので、陸移動の話でもしましょう。
大陸横断バスで旅を堪能する!というのはどうでしょう?
ユーラシア大陸をバスで横断する旅もあります。
アメリカ大陸を横断するバスだってあります。
日本国内にも夜行バスがあるように、世界各地にはものすごい距離の大陸を
移動するバスが数多くあるのです。
ユーラシア大陸移動は中国を出て、トルコのイスタンブールまで
その距離15000キロ近く!全部で9カ国を駆け抜けます。
日程にすると、約100日ほどです。
アメリカ大陸はロスサンジェルスを出て、ニューヨークまで!などもあります。
ただ単純に移動すると、1週間ぐらいで行けます。
でも移動だけじゃつまらないですよね?
なので、途中下車して各都市も楽しんでください。
バスにはベットも設置されていたり、小さなキッチンなども完備されています。
バスが走っている時間以外は完全に自由な行動もできるので、バス移動とは
言いながらもゆったりとした旅が実現できます。
途中、ホテルに宿泊することも可能なので、市内観光などももちろんOKです。
飛行機とは違って、バスでの移動というのもまた違った楽しみがあるのでは
ないでしょうか?
またルートがルートですよね?大陸移動ですから。ロマンがあると思いません?
景色もこれまでに見たことのない風景ばかりがあなたの目を潤すことでしょう!
あ、バスの話だけしていますが、鉄道での旅もお薦めします。
陸移動はゆっくり旅を楽しむことができますので、じっくり自分と向かい合いたい
という方にお薦めです。
陸移動の旅情報といっても数多くのものがあります。
でも基本は自分たちでプランを立てていくということです。
言葉の心配をされる方もいますが、人間通しというのは一生懸命意思を
伝えれば、通じ合えるものです。というか、そもそも現地で移動手段を押さえる際に
使われる言葉というのは限られています。もちろん失敗することもありますが、
それも含めて旅の醍醐味だと信じてください。
(必要な表現は、僕らが教えることだって可能ですよ)
きっと生涯忘れられない思い出になりますよ!
僕らの仲間には、陸移動を専門にするものもいます。
彼らの情報と、世界各地にいる情報員270人がリアルな現地情報を僕らに
提供してくれます。
あなたが興味のある陸移動はどのルートですか?
行ってみたいルートがありましたら、是非教えてください。
WTPOは可能な限りあなたの力になります!
連絡まってますよ!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】