2008年02月05日

JALもいいよ。

みなさんもマイルを貯めていますよね?

僕らもどんどん貯めています。



先日、ある方からこんなメッセージがきました。



**************************************

松川さん。私は沖縄に住んでいるものですが、来年の地球一周に向けて日々、

働いて、買い物はほとんどクレジットカードで買い、マイルを貯めています。

私の旅はワンワールドで行く地球一周の旅にしたいと思っています。

そのほうがわがままに世界をみたいという私の旅のスタイルにあっているからです。

このブログではANAのことが多く書かれていますが、JALのことは書いてくれない

のですか?もしよければJAL情報もお願いします!

**************************************



JALもいいよ。

by Simon Shek"Japan -> US"on Flickr's CC



ありがとうございます。いやぁ〜、メッセージ本当に嬉しいです。



でも、すみません。失礼しました。僕らANAのことしか書いていませんでしたね。

僕らは特にしがらみは無く自由な身なので、もちろんJALのこともOKです!

というか、むしろ航空ファンである僕はどちらのことも知っておきたいし、

両方のマイルの仕組みを知っておくといろんなことで得することがあるのです。

航空ファンの証拠に、ほぼ毎月の両社の機内誌は家にありますし、あまり

大きな声では言えないのですが、なかなか手に入らないものまで何故か

家にあるぐらいです。(それは内緒)笑



あ、そうです。みなさんにワンワールドの説明を!

ワンワールドというのは、JALが加盟している世界中の航空会社の

連盟グループのことです。

ワンワールドに加盟している航空会社の組み合わせで世界中を旅すると、

結構お得な価格で地球一周ができるというわけです。



ANAでいう、スターアライアンスですね。



「地球一周にはいろんな旅のスタイルがあっていいと思う。」

と僕らはず〜っと言っています。人によって行きたい所も違うし、ルートによって

飛行機の使い方も変わってくるのです。なので、必ずしもどっちがイイ!と言い

にくいんですね。

ワンワールドで地球一周という方は、JALにマイルを貯めた方が良いですし、

スターアライアンスで地球一周という方は、ANAにマイルを貯めた方がいいと

いうわけです。



ちなみに僕らは両方のマイルを貯めたことがあります。これも航空ファンであるが

ゆえのことです。マイルの達人になることで、夢の旅が実現できるという目標が

あるからです。



JALカードでは、こんな貯め方もできます。

みなさんはAmazonというショッピングサイトをご存知ですよね?でも、まさか

直接購入しているとかではないですよね?

AmanzonはJALと提携をしていて、JALのサイト経由で買い物をすると、

100円につき1マイルがもらえるのです。しかも1500円以上の買い物をすると

送料は無料。カードで支払えばさらにポイントがドン!

本はどこで買っても同じじゃないですか?それだったら、お得なほうがいいよね?



JALの提携サイトは、この他にも「紀伊国屋」「アップルストア」「タワーレコード」

「ユニクロ」「無印良品」などがあります。



ワンワールドの特徴として、アフリカ、南米、オーストラリアに行きたい人が

マイルを貯めると、効率のいい旅ができます。



しかも、マイルをためると、地球一周した時のフライトマイルが貯まり、帰国して、

さらに旅ができるというオマケまでついてくるのです。



これは貯めなきゃですよね?



ワンワールド(JAL系列)もお薦めですよ。

スターアライアンス(ANA系列)もお薦めです。



行きたい所、旅のスタイルはあなた自身が決めるのです。

自分らしい旅をしてください!



ブログの右側にそれぞれの申し込みフォーマットへのリンクを張っています。

よければ、参考までにどうぞ!








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは。
毎日オトクな情報をありがとうございます!
年に何万円もの買い物をAmazonでしている自分には
大ショックな内容でした。ということで、早速JALのページで
確認してみたのですが、Amazonの名前が見つけられません。
https://www.jal.co.jp/jmb/earn/life/partner/partner_list.html
どこを見れば良いでしょうか?(あれれ・・・)
よろしければ、ご教授くださいませ~。
Posted by kick at 2008年02月05日 18:14
Kickさん。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
amazonでそんなに買い物をしていたのですね!
あ〜〜〜〜〜〜あ〜〜っ。
残念です。

詳しくはこちらです。
http://books.jal.co.jp/index.html

同じサイトないなのに、見つけられないのは、やぱり情報がたくさん
ありすぎるからでしょうね。笑
Posted by WTPO 松川 at 2008年02月05日 22:36