2008年02月16日

超テロ対策活動(松川家の場合)

先日、アメリカのワシントンDCに住んでいる妹が帰ってきていました。



ま、相変わらずのデビー(妹のニックネーム)(笑)で、特に何も変化はなかった

のですが、親戚のおばちゃんたちは、最近、「顔がアメリカーになっているさ〜。」

と言っていました。(注:妹は100%日本人です)



やっぱり住んでいると、顔の雰囲気や立ち振る舞いなども変わってくるのでしょうか?

言われてみれば、そういう気もしました。後で気がつきました。



滞在はホンの何日間でしかなかったのですが、家族水入らずで、勢揃いのとても

ほんわかした週末でした。



そんなアメリカでは普通サイズな(笑)妹がお土産を買って来てくれたのです。

わーい!



お土産をもらった身分なのであまり、「日本では普通サイズでない」とかは言っては

いけませんが、とても感謝です。



お土産は、日本ではほとんど手に入らない、あのダンキンドーナツの

「フレンチバニラフレーバーのコーヒー」!!



わぁお、最高!



そして!これ!傑作でしよ?



超テロ対策活動(松川家の場合)

by mm "Anti-Terorism activity" on CC



ご覧のとおり、「ビンラディン・トイレットペーパー」!!



いや〜、これはファンタスティックですね〜。

最高なアイディアです。

しかも妹のデビー情報筋によると、このお土産は政府系公共施設で売っているとか?



早く掃討したいというアメリカの気持ちもわかりますが、しかし、

これまた斬新ですよね〜。



決め台詞に「WIPE OUT」(拭い取れ!)(笑)



さらにトイレットペーパーですよ。



笑っちゃいますよね。



さすがウチの妹です。僕の好みを分かっていらっしゃる。(何故か敬語)



松川家ってブラックジョーク好きなんですよ。



日本ではこんなこと出来ないですよね?

せめて「総理まんじゅう」ぐらいじゃないですか? できても。。。。



相変わらずのアメリカンジョークに脱帽です。



確かウチの妹は前にもジョージブッシュマグカップを買って来てくれて、あれも

大爆笑だったのですが、今回も大爆笑です。



普通、身内は褒めませんが、買って来る物のセンスはウチの妹が一番です。笑



しかも、いつもタイムリーなんですよね。(時事ネタで)



今回もこのお土産をきっかけにテロ撲滅を計ろうというこのなのでしょう!



おそらく。。。



しかし、最近、ビンラディンのことよりも妹の発言がどうも気になります。



「にーにー、私はさ〜。アメリカで普通サイズなんだよ〜。すごいでしょ?」

「私みたいな人でも、ヘソだしOKだし!!!!」



。。。。。。。。。。。。。。。。



心配です。



今後どうなることやら。。。。

ビンラディンの行方以上に今後が心配です。



と書いたら、おそらく反論してくると思うので、みなさん、コメントに注目!

太平洋を越えて、妹・デビーのコメントがきっと届くはずですよ!



あ、そうそう、そのもらった今回のお土産。

現在、WTPO(松川家)のトイレでも大活躍中です。

「拭いまくっています!」(笑)



ちょうど僕ら夫婦も、「具体的なテロ撲滅活動どう実行するか」

考えていたので、(ウソ)これはタイムリーなお土産になりました。



あ〜。我が妹よ。ありがとう。



やっぱり血が繋がっているんですね。



??

今日は、妹とビンラディンの話ばっかりで、あまり旅と関係なかったって?(笑)



そんなことないですよ〜。



妹夫婦も旅がとても好きなので、いろんな国をの訪れては、僕らにいろんな国

事情を教えてくれているんですよ。



今日は、WTPOの勝手に公認応援隊「妹・デビー」の紹介と松川家流・超具体的

テロ対策活動の紹介だったというわけです!








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは、
素敵な妹様 笑いの壺 ・・・・いいですね~

公認応援隊の妹さんに出会うためにアメリカへ出かけたくなりました。
Posted by おかみ at 2008年02月16日 11:10
けなされてるんだか、ほめられてるんだか・・・(怒 兄も間違いなく『アメリカでは』小柄です♡
Posted by いもうと@DC at 2008年02月17日 07:38

まぁまぁ。おかみさん、いつかは会えますよ。
自然にそういう流れになります。

to いもうと
小柄って一生に一度言われるかだから貴重かもね。
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦 at 2008年02月27日 17:10