2008年02月26日
旅の講座
沖縄は早くも少しづつ暖かくなってきましたね。
ウチに毎朝来るイソヒヨドリがとても気持ち良さそうに鳴いている日が多くなりました。
春が近づいてきている気配がします。
と同時に別れ、旅立ちのシーズンがやってきました。
卒業旅行シーズン到来ってことです。
大学生もそろそろ準備に取りかかっている頃でしょう。
さぁ、今日はそんな旅情報を求めている方々に素敵なインフォメーションです。
実はWTPO!
4月から那覇市内にある「桜坂劇場」で旅の講座を担当することになりました!
(パチパチパチ)

by malias"Dreams of Other Places"on Flikr's CC
題して!
「賢い海外旅行術 講座」!!
〜あなたの旅をガラリと変える!賢い海外旅行の知恵〜
講師は:地球一周の旅プロジェクト沖縄主宰の僕。松川 守
様々な国で使える、とても実用的で賢い旅行術を楽しく伝授していきますよ。
夢の旅を実現するまでの基礎的なことから、出発前準備、情報収集方法、
ハプニング対応策、ショッピング&グルメ、そして誰もが思いもつかなかった
旅のウラ技を大公開!海外旅行を何倍も充実させるヒントが満載な90分です。
日時は、毎週金曜日19:15〜20:45(全10回)
4月11日(金曜)スタート(予定)
受講料:15,000円(桜坂劇場のほうでいろんな割引制度を設けているようです)
定員:15名程
対象年齢:20歳以上
詳しくは、コチラです。
(情報が早すぎてまだ掲載されていませんが、近日中に公開されます)
http://www.sakura-zaka.com
講座の内容については、僕の方でも問い合わせを受けますが、料金などについては
桜坂劇場のほうへお問い合わせ下さい。
いや〜。楽しみです。
これからどんなことができるのか?頭の中がいっぱいです。
あ、そうそう。対象になる人がどんな人かを付け加えておきましょう。
もちろん旅好きな人。これが基本になります。
これから海外旅行を考えている人。超具体的なことができますね。
個人旅行をもっと充実させたい人。ワンランク上の旅を提案できると思います。
旅といってもいろんな旅の形があります。
団体旅行、個人旅行、バックパックの旅。団体旅行は自由が利かないことも
ありますが、後学のためにも可能な限りみなさんの旅のスタイルに合せた講座が
できればと思っています。
具体的にはこうです。
◯現地の物価を瞬時に見分ける方法
◯長距離バスで絶対に乗ってはいけない座席
◯置引されない荷物の置き方
◯旅のインターネット活用法
◯レストランのランクをとある方法で見破る
他にもいろいろありますが、なんせ全10回なので、ここで全部かけません。笑
あとは講座を受けてからのお楽しみとなります。
興味のある方はジャンジャン申し込んでくださいね。
とはいっても、受講料が結構いい値段なので本気で自分の旅を変えてみたい!
という人。旅で自分の生き方を変えてみたい!という人、待っています。
旅好きネットワークを広げるきっかけにこの講座受講してみてください!
講座でお会いしましょう!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
ウチに毎朝来るイソヒヨドリがとても気持ち良さそうに鳴いている日が多くなりました。
春が近づいてきている気配がします。
と同時に別れ、旅立ちのシーズンがやってきました。
卒業旅行シーズン到来ってことです。
大学生もそろそろ準備に取りかかっている頃でしょう。
さぁ、今日はそんな旅情報を求めている方々に素敵なインフォメーションです。
実はWTPO!
4月から那覇市内にある「桜坂劇場」で旅の講座を担当することになりました!
(パチパチパチ)

by malias"Dreams of Other Places"on Flikr's CC
題して!
「賢い海外旅行術 講座」!!
〜あなたの旅をガラリと変える!賢い海外旅行の知恵〜
講師は:地球一周の旅プロジェクト沖縄主宰の僕。松川 守
様々な国で使える、とても実用的で賢い旅行術を楽しく伝授していきますよ。
夢の旅を実現するまでの基礎的なことから、出発前準備、情報収集方法、
ハプニング対応策、ショッピング&グルメ、そして誰もが思いもつかなかった
旅のウラ技を大公開!海外旅行を何倍も充実させるヒントが満載な90分です。
日時は、毎週金曜日19:15〜20:45(全10回)
4月11日(金曜)スタート(予定)
受講料:15,000円(桜坂劇場のほうでいろんな割引制度を設けているようです)
定員:15名程
対象年齢:20歳以上
詳しくは、コチラです。
(情報が早すぎてまだ掲載されていませんが、近日中に公開されます)
http://www.sakura-zaka.com
講座の内容については、僕の方でも問い合わせを受けますが、料金などについては
桜坂劇場のほうへお問い合わせ下さい。
いや〜。楽しみです。
これからどんなことができるのか?頭の中がいっぱいです。
あ、そうそう。対象になる人がどんな人かを付け加えておきましょう。
もちろん旅好きな人。これが基本になります。
これから海外旅行を考えている人。超具体的なことができますね。
個人旅行をもっと充実させたい人。ワンランク上の旅を提案できると思います。
旅といってもいろんな旅の形があります。
団体旅行、個人旅行、バックパックの旅。団体旅行は自由が利かないことも
ありますが、後学のためにも可能な限りみなさんの旅のスタイルに合せた講座が
できればと思っています。
具体的にはこうです。
◯現地の物価を瞬時に見分ける方法
◯長距離バスで絶対に乗ってはいけない座席
◯置引されない荷物の置き方
◯旅のインターネット活用法
◯レストランのランクをとある方法で見破る
他にもいろいろありますが、なんせ全10回なので、ここで全部かけません。笑
あとは講座を受けてからのお楽しみとなります。
興味のある方はジャンジャン申し込んでくださいね。
とはいっても、受講料が結構いい値段なので本気で自分の旅を変えてみたい!
という人。旅で自分の生き方を変えてみたい!という人、待っています。
旅好きネットワークを広げるきっかけにこの講座受講してみてください!
講座でお会いしましょう!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは♪ 講座ですかぁ~! いいですね。
お二人のブログを読むたびほんと旅を愛しているんだな~と思います。
講座ぜひ受講してみたいと思います。なんかわくわくします。
ブログでは読めないようなこともたくさん聞けそうで・・・
生活に追われ、好きな旅行もここ数年してません。
この機会に情報をいただいて、現実のものにしたいと思います。
楽しみにまってまーす!!
お二人のブログを読むたびほんと旅を愛しているんだな~と思います。
講座ぜひ受講してみたいと思います。なんかわくわくします。
ブログでは読めないようなこともたくさん聞けそうで・・・
生活に追われ、好きな旅行もここ数年してません。
この機会に情報をいただいて、現実のものにしたいと思います。
楽しみにまってまーす!!
Posted by sayoshigure at 2008年02月26日 11:03
sayaoshigureさん
旅を愛するというのは生きることを愛することに近いかもしれません。
講座。お待ちしていますよ。
いろいろな話をして共有しましょうよ。
待ってますよ。
旅を愛するというのは生きることを愛することに近いかもしれません。
講座。お待ちしていますよ。
いろいろな話をして共有しましょうよ。
待ってますよ。
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦
at 2008年02月27日 17:19

失礼しました。
sayoshigureさんでした。
ごめんなさい。m(_ _)m
sayoshigureさんでした。
ごめんなさい。m(_ _)m
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦
at 2008年02月27日 17:22
