2008年03月04日

体重ビジネス

日本のサービスは過剰だ。とよく言われています。



コンビニでの店員さんの態度や、デーパートでのお客様の扱い。

はたまたコールセンターなどのアフターサービス。とくに電器メーカーなどになると

それはもう、過剰というかどちらかというと、神の領域に入ります。笑



なので、日本人が海外へいくとサービスの悪さに飽きれてものも言えないという

現象があります。



その代表的な例がやはり機内の「フライトアテンダントのサービス」です。

日本の航空会社がサービスに命をかけているだけあって、それは素晴らしい

サービスを受けることができます。



◯何もいわないのに、タイミングよく「お茶いかがですか?」と言われたり。

◯機内の温度変化を微妙にキャッチして毛布が出て来たり。

◯終始笑顔



これには万歳です。



しかし、海外の航空会社が意外にもそうではなく、気が利かないわ、

リクエストを出さないと、何も出てこないし、しまいには「え?いたの?」的な扱いまで

受けることが無いとは言い切れないわけです。



海外のエアラインを利用した時の日本人のお客さんがもの申す!という現象は

よくあることなのです。



そのぐらい日本のサービスというのは過剰なものなのです。



しかし!その一方で。

海外では、とても意外なサービスを受けることがあります。



これがまた日本では絶対にありえないサービスで、度肝を抜かれます。



それは何だと思います?びっくりですよ。



信じられないものです。



あれは僕らがベトナムにいた時のことです。

ベトナムの中部・古都・フエにいた時、ついたばかりで街のなかでATMを

探していたのです。

街のあちらこちらへと足を伸ばし、そしてやっと見つけたATM。

暫くの生活費を確保して安心していた時のことです。



体重ビジネス

by mm"the scales in vietnam Hue"on CC



なにやら、道路の向こう側から何か滑車のようなものを押してこちらに歩いてくる人が

いるのです。

押している人の風貌は、よれよれの八分丈の袖のTシャツによごれたズボン、

キャップを反対にかぶっていて、歯がかけている。いかにも怪しいおっさんという

感じでした。



これは近づいてはいけないような気がして、遠ざかる用意はしていましたが、

でも向こうから僕らには用がないような素振りをみせて、離れていきました。



その滑車を押しながらおっさんは何か声を上げています。「◯×▲*■〜〜」と。



するとその時、一人のベトナム人がその滑車らしきものの上に飛び乗ったのです!

そして何やら目盛りを読んでいます。2人で確認するかのように目盛りを読んでいます。

目盛りを読んだ後、その飛び乗った人は、おっさんに小銭を払ったのです!



これは!と思い、慌てて僕らも近づいてみると!

なんと!その滑車!体重を量るヘルスメーターではないですか???



超、爆笑!!! 大爆笑です。



ベトナムには「体重を量るサービス」があったのです!!!



聞く所によると、日本のように健康診断する機会が少なくまだ公的に体重を

量ったりすることがない地域がまだ存在するそうです。

なので、あーやって街のなかで体重計を運び、体重を量るサービス、

サービスというか商売があるそうなのです。

ちなみにお値段は一回1ドル!!(もしかしたら、ぼったくられているかも。)



いや〜、過剰なサービスもいいところです。笑

日本のサービスもさすがにこれには参ったというところではないでしょうか?

あ、いやこれはサービスというよりは、過剰な商売ですね。笑



しかもこの体重計。はかり終わった後、超アナログな感じで機械が

「あなたの体重は○○kgです」というのです!笑



女性のお客さんのニーズを掴んでいないのが、またベトナムらしいです。笑








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
タイにはコンビニ、ショッピングモールなどなど
街の片隅に体重計があるよー!!!

乗って1バーツ入れると体重がでてくるんだけど
公共の面前で自分の体重をさらけだすのに激しく抵抗があったワタシは・・・・

1度だけのりました(笑)

GSに併設されたコンビニの前の体重計。

あまりの増加に驚いたら!!!

店員さんが笑ってた!!!!(><;)

ショック!!
Posted by domba at 2008年03月04日 15:12
dombaさん
抵抗があったのに、一度だけのったというのはこれまた勇気が
ありますね。笑
みんなで乗ってみては?と思ったのは僕だけ?
みんなで乗れば恐くない。。。?笑
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦 at 2008年03月21日 14:15