2008年03月22日

オススメじゃないお薦め

突然ですが、僕はあまり格闘技が好きではありません。

何故かというと、見ていてとても痛々しいからです。最近ようやくボクシングが

見れるようになり、みなさんの仲間になることができました。



とはいってもやっぱりまだ苦手という人も多いですよね?



あれってなんであんなに痛々しいのでしょうか?よく見ているみなさんはどんな

気持ちなのでしょう?よければ教えてください!



さ、そんな僕が格闘技をマジマジと見たことが一度だけあります。

それはメキシコでのことです。



メキシコには「ルチャリブレ」という熱くて愉快なプロレスがあるのです。

宿が同じだった日本人に「行こうよ!きっと新しい世界がまってるぜ!」と

強く誘われ、「え〜」と言いながらも仕方ない感じで見に行くことになったのです。



すっごいテンションで僕を引っ張るその日本人たち、

「あ〜、マリアッチの演奏のほうがゆっくり見られる〜」と心で叫びながら僕は

連行されていきました。



なにやら、会場らしきものが近づいてきました。体育館みたいなところから歓声が

聞こえます。「うぁ〜」という歓声が僕には「うぇ〜」に聞こえ、(笑)

でもやっぱり会場に入っていきました。



熱気でムンムンしている会場。隣の人の声も聞こえない状態。

6月の沖縄みたいな気分。とにかく全然進まない感じでした。



「ルチャリブレ」どうやら「自由な戦い」という意味があるらしく、日本でいう

プロレスですよ。いままで見たことも無い人にプロレスを見せるなんて!



と思いながら、「カーン!」と音がなり、何やらレスラーの入場が始まりました。

マスクをかぶったキャラクターみたいなものが出て来て、相手はショッカー

みたいな黒いヤツ。



誰がどう見ても黒いものが負けるに決まってる!と思う中、自由な戦いは

始まりました。



すると、どうでしょ?



黒い方が強いじゃないですか!!??



空中に舞うショッカー、どんどんやられる正義の味方みたいなキャラクター!



ロープに跳ね返されたり、場外に出たり、攻防がどんどん繰り広げられ!



思わず、席を立ち上がっている僕。



ふと我に返りました。笑



あれ?今僕、応援してた?もしかして?ショッカーが負ければいいのに!って

思った?もしかして?



一緒に来ていた日本人が「な〜んだ応援してるじゃん。本当は好きなんだ?」

と言われ、あれ?矛盾している。と思ったのです。



でも試合はどんどん進んでいます!考えている場合じゃない!負けろ!ショッカー!

頑張れマスクのレスラー!



技がどんどんかかり、観客が「うぉーーーーー!!!!」

時々笑いも出て、子供たちも大爆笑!



大人から子供まで楽しめる色合いが出ていました。

試合の後半には日本人レスラーが応援に駆けつけ、乱入!

日本人は大盛り上がり!



思わず、僕の口から「やっちゃえ!やっちゃえ!いけー、いけー!!!」



。。。。。。。



「僕としたことが、、、、」。。。。



なんかとても応援していました。



だって〜、日本人レスラーがでてきたら、甲子園で地元の高校を応援するときの

気持ちのようなものが込み上げるさ〜。あれは反則だよ〜。



まぁ、自由な戦いという言うぐらいですから、そのぐらいの自由はありなのか?と

思いましたが、(笑)



オススメじゃないお薦め

by nayrb7”lucha libre & pumpkin in the oven”on Flickr's CC



この「ルチャリブレ」。メキシコでとても高い人気を得ている格闘技で、大衆芸能の

ニュアンスもあり、数千人の競技人口を誇り、メキシコを中心に中南米で盛んに

興行がおこなわれているのだそうです。

選手のことを「ルチャドール」(女性はルチャドーラ)といいます。

リングでは善玉のテクニコ(テクニカ)、悪玉のルード(ルーダ)に分かれて

激しい戦いを繰り広げます。マスクマンが多く、アステカ文化の影響から

神聖視されていて、マスクマンは人前では決してマスクを脱ぎません。

亡くなったレスラーの葬儀でマスクを脱がずに行われたこともあります。

日本でもザ・グレート・サスケが、岩手県議会議員になった際マスクを

つけたまま会議に出席するとして物議を醸していましたよね?



思わず、ハマっちゃった。プロレス「ルチャリブレ」

なんかね。アニメのキャラクターみたいなものが出て来るところが見どころです。

日本では見られない雰囲気。正義が勝つと分かっているけど正義を応援してしまう

自分、それに気がついたときの恥ずかしさ。



オススメです。

あれ?僕お薦めしている。。。。



あんなに好きじゃない、オススメじゃなかったのにお薦めしてる! 笑



(でも日本ではボクシングだけみます)









同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは。
昔、剣道と柔道と少林寺拳法をやっていたkickです。
海外の格闘技のことはど素人ですが、
「ルチャリブレ」の名前は聞いたことがあります。
どっかのマンガでもあったような・・・。
自分で格闘技をやっていた頃は、K1とか好んで見て
いましたが、ケガをしてやめてからは全く見なくなりました。
見ていると血が騒ぐもので・・・(笑)。
ボクシングをご覧になっていると、
例の「脇があまい!」とか考えていらっしゃるのかな?
と想像しながら、今日も楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございます。(^^)
Posted by kick at 2008年03月23日 15:19
Kickさん。
これはまた意外ですね。
格闘技をされてたなんて。。。。

ケガがつきものですよね。やっぱり。
そうですか。。。
次回お会いした時ぜひその話も聞かせて下さい。
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦 at 2008年03月24日 06:27