2008年03月28日
セレブな魚たち
この話題、前にもちょこっと触れたと思うのですが、先日ニュースで亜熱帯の魚
のことが放送されていたので、思い出して、今日は話したいと思います。

by JoshBerglund19"Tropical Menagerie"on Flickr's CC
僕らがタヒチにいた時の話です。
現地で友達になったオーストラリア人のジェレミーが興奮してダイビングから
帰ってきたのです。
話を聞いてみると、
「すっごいサメがいた!今まであんな数の熱帯魚は見たことが無い!」というのです。
海の中でサメも熱帯魚を見たことがない僕には想像もつかない話でしたが、
ジェレミーが興奮しているのをみると、それがいかに凄いサメと熱帯魚だったのか?
がわかりました。
ダイバーのみなさんは結構、慣れていて「サメがいた!」とか「無数の熱帯魚」
ということにあまり驚かないようですが、でも、これはびっくりすると思います。
ジェレミーの話では、高級リゾートホテルの、しかも一泊料金が高い部屋の周辺に
その熱帯魚たちはウヨウヨいるというのです。笑
あ、そうそうタヒチといえば、水上コテージュタイプのホテル。
部屋のベッドサイドから横になりながら魚たちに餌が与えられるのです。
高級リゾート地の部屋の料金はというと、安いところで一泊30000円!
高いところでは140000円という恐ろしさ。
僕らには手がでません。
しかし、魚たちはちゃんと分かっているようです。
いい部屋の近くが美味しいものをもらえると。笑
お金持ちの部屋の周辺には、数多くの魚たちが集っているようです。
なんだか笑えますよね?
友達のジエレミーも「魚は資本主義を知っている」と苦笑いしながら話していました。
さて、沖縄の魚たち。資本主義を知っているのでしょうか?
単なる本能?
でも、一泊30000円の部屋でも充分、お金持ちじゃないですか?
なのに、140000円の周辺に?
魚の世界にも、もしかしたらその価値をはかる通貨みたいなものがあるのかも!? 笑
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
のことが放送されていたので、思い出して、今日は話したいと思います。

by JoshBerglund19"Tropical Menagerie"on Flickr's CC
僕らがタヒチにいた時の話です。
現地で友達になったオーストラリア人のジェレミーが興奮してダイビングから
帰ってきたのです。
話を聞いてみると、
「すっごいサメがいた!今まであんな数の熱帯魚は見たことが無い!」というのです。
海の中でサメも熱帯魚を見たことがない僕には想像もつかない話でしたが、
ジェレミーが興奮しているのをみると、それがいかに凄いサメと熱帯魚だったのか?
がわかりました。
ダイバーのみなさんは結構、慣れていて「サメがいた!」とか「無数の熱帯魚」
ということにあまり驚かないようですが、でも、これはびっくりすると思います。
ジェレミーの話では、高級リゾートホテルの、しかも一泊料金が高い部屋の周辺に
その熱帯魚たちはウヨウヨいるというのです。笑
あ、そうそうタヒチといえば、水上コテージュタイプのホテル。
部屋のベッドサイドから横になりながら魚たちに餌が与えられるのです。
高級リゾート地の部屋の料金はというと、安いところで一泊30000円!
高いところでは140000円という恐ろしさ。
僕らには手がでません。
しかし、魚たちはちゃんと分かっているようです。
いい部屋の近くが美味しいものをもらえると。笑
お金持ちの部屋の周辺には、数多くの魚たちが集っているようです。
なんだか笑えますよね?
友達のジエレミーも「魚は資本主義を知っている」と苦笑いしながら話していました。
さて、沖縄の魚たち。資本主義を知っているのでしょうか?
単なる本能?
でも、一泊30000円の部屋でも充分、お金持ちじゃないですか?
なのに、140000円の周辺に?
魚の世界にも、もしかしたらその価値をはかる通貨みたいなものがあるのかも!? 笑
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】