2008年03月29日
コーヒー味の歯磨き粉!!登場?
旅の醍醐味の1つに持ちものコレクションというのがある。
旅が好きな人ならこの楽しみはよく知っているでしょう!
現地で買い足していった生活用品や買わざるを得なかったグッズ、コレクションの
なかには後で見てみるととても興味深いものたくさんある。
日本を出発する前に買って行ったミント味の歯磨き粉!歯触りがよくて、
香りもなかなかで、お気に入りのものだったけど、途中で尽きてしまい、
南米のチリで新しいものを買った。ということがあります。
スペイン語で書かれていて、よく分からないままにかったが、独特の味がする。笑
日本のものとはまったく違う。笑
そんなことはあるけれど、でもこれがまたあとでいい想い出になるわけです。

by safaris”new tooth paste flavour”on Flickr's CC
コーヒー味の歯磨き粉!?
うそうそ。危うくこれを買うところでした。笑
日本から旅行で第三世界へ行く人のなかで、その国々をナメている人がいる。
「水が飲めないはずだから、スーツケースに水いっぱい持って行こう!」という人が
いたことも聞いたことがある。
でもね。みなさん。第三世界をナメちゃあかんぜよ。
日本製には少し劣りますが、でも結構いろんなものが揃えられるもんです。
しかも売っているところが楽しかったりします。市場のある一角とか、
昔の駄菓子屋みたいなところだったりとか、さらにディスカウント大会もできるし、
お店の人とのコミュニケーションも取れるし、最高ですよ。
日本で歯ブラシなんか買う時って、ただただレジを通されるだけじゃないですか?
でも言葉の通じない国で歯ブラシを買うとなると、結構悪戦苦闘してゲットと
なるわけです。
歯を磨く習慣があまりないところだと、なおさらです。
歯ブラシのジェスチャーをすると、ソーセージがでてきたりするのです!笑
旅って最高!当たり前のことが当たり前でない。
大好きだな〜。旅。自分の価値感を底からひっくり返す旅。
一生していきたいですね。
さて、話もどって、みなさん。
よく海外へ出かける前夜に大慌てで買い出しに行く人がいますが、
ビックイベントにするのはもうやめましょうよ。
必要なのは現地でも買えますよ。しかも安かったりするし!
現地でさがすのも旅、冒険!楽しみに替えていきましょうよ!
あ、でもね。これは日本でしか買えない!っていうものがあるので、
それだけはチェックして、こだわって持って行きましょう!
僕らは、一眼レフのフィルムを日本で大量に購入していきました。
だって、あれ日本製だったから海外で高いもん!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
旅が好きな人ならこの楽しみはよく知っているでしょう!
現地で買い足していった生活用品や買わざるを得なかったグッズ、コレクションの
なかには後で見てみるととても興味深いものたくさんある。
日本を出発する前に買って行ったミント味の歯磨き粉!歯触りがよくて、
香りもなかなかで、お気に入りのものだったけど、途中で尽きてしまい、
南米のチリで新しいものを買った。ということがあります。
スペイン語で書かれていて、よく分からないままにかったが、独特の味がする。笑
日本のものとはまったく違う。笑
そんなことはあるけれど、でもこれがまたあとでいい想い出になるわけです。

by safaris”new tooth paste flavour”on Flickr's CC
コーヒー味の歯磨き粉!?
うそうそ。危うくこれを買うところでした。笑
日本から旅行で第三世界へ行く人のなかで、その国々をナメている人がいる。
「水が飲めないはずだから、スーツケースに水いっぱい持って行こう!」という人が
いたことも聞いたことがある。
でもね。みなさん。第三世界をナメちゃあかんぜよ。
日本製には少し劣りますが、でも結構いろんなものが揃えられるもんです。
しかも売っているところが楽しかったりします。市場のある一角とか、
昔の駄菓子屋みたいなところだったりとか、さらにディスカウント大会もできるし、
お店の人とのコミュニケーションも取れるし、最高ですよ。
日本で歯ブラシなんか買う時って、ただただレジを通されるだけじゃないですか?
でも言葉の通じない国で歯ブラシを買うとなると、結構悪戦苦闘してゲットと
なるわけです。
歯を磨く習慣があまりないところだと、なおさらです。
歯ブラシのジェスチャーをすると、ソーセージがでてきたりするのです!笑
旅って最高!当たり前のことが当たり前でない。
大好きだな〜。旅。自分の価値感を底からひっくり返す旅。
一生していきたいですね。
さて、話もどって、みなさん。
よく海外へ出かける前夜に大慌てで買い出しに行く人がいますが、
ビックイベントにするのはもうやめましょうよ。
必要なのは現地でも買えますよ。しかも安かったりするし!
現地でさがすのも旅、冒険!楽しみに替えていきましょうよ!
あ、でもね。これは日本でしか買えない!っていうものがあるので、
それだけはチェックして、こだわって持って行きましょう!
僕らは、一眼レフのフィルムを日本で大量に購入していきました。
だって、あれ日本製だったから海外で高いもん!
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】